スポンサーリンク
1: 2018/10/28(日) 19:59:24.176 ID:ezlzgpMq0
音質がいいとかじゃなくて
なぜ音質がいいのかとか何が違うのかとかを素人にわかるように教えてくれ
2: 2018/10/28(日) 19:59:44.885
ヘッドホンでよくね
3: 2018/10/28(日) 20:00:12.958
高い材料使ってる
6: 2018/10/28(日) 20:00:39.196
>>3
これ
4: 2018/10/28(日) 20:00:24.949
何故って何
構造の違い言えばいいのか?
5: 2018/10/28(日) 20:00:36.941
値段が違う
7: 2018/10/28(日) 20:00:53.468
Air Pods が良いよ
8: 2018/10/28(日) 20:01:04.567
広い範囲の周波数の正弦波を歪や減衰なく正確に再生できる
17: 2018/10/28(日) 20:03:45.817 ID:ezlzgpMq0
結局音質()がいいからとかいう謎理論じゃん(笑)
その音質を説明しろよ
>>8
その違いわかるの?
20: 2018/10/28(日) 20:05:27.442
>>17
聞き比べれば違いはわかる
ただどっちが良い音かは好みだから必ずしも高い方が自分にとって音が良いと言うわけではない
22: 2018/10/28(日) 20:06:12.189
>>17
俺は電子回路オタク的な視点で言っただけだから実際にどのような差を感じるのかはわからん
32: 2018/10/28(日) 20:12:13.683
>>22
高いイヤホンは多ドラになっていくのでクロスオーバー歪みが発生する為歪みはむしろ多い
9: 2018/10/28(日) 20:01:36.430
100均のイヤホンと5000円のイヤホンで比べてみ
それと同じだから
10: 2018/10/28(日) 20:02:05.435
まず魂レベルが上がる
12: 2018/10/28(日) 20:02:25.295
優越感が違う
13: 2018/10/28(日) 20:02:31.524
14: 2018/10/28(日) 20:03:06.712
ノイズが少ない、ハイレゾ、音域ぐらいかな
23: 2018/10/28(日) 20:06:16.896
昨日買ったばっかのイヤホンで音楽聞いてたらいきなりブツっと臨場感みたいなものが消失したんだけどこれイヤホン壊れた?
24: 2018/10/28(日) 20:07:11.121
そもそも値段なんてすぐ変わるから指標としては弱いんじゃね
2万クラスが15000円になってたり14000クラスが25000になってたり
安い奴だと3000円の奴が5000円になってたり
25: 2018/10/28(日) 20:07:16.981
音質は主観だから
イヤホンやヘッドホンはある一定レベル以上の価格帯からはおまじないレベルの違いになる
高価なものを所有する喜びみたいなもんだよ
実際俺もウルトラゾーンのヘッドホン欲しい
27: 2018/10/28(日) 20:08:48.959
中のドライバーとか仕組みとかあるけど
ある程度くらいからはコスパで言ったらどうなんだろうて値段になってくる
13万円するイヤホンも実際作るとなったら中身は6万で作れるって言うのはあったな
まぁでも音質はそれなりだけど
28: 2018/10/28(日) 20:09:06.135
違いがわかる人だけ買えばいいと思う
わかんない人は買わなくていいよ
それも幸せ
29: 2018/10/28(日) 20:10:07.067
好みとかの問題か?
再現性ではなく?
33: 2018/10/28(日) 20:12:26.588
>>29 再現性も人間が評価してるからな
人間の耳なんかそれこそ生もので千差万別
結局は好みか数値に依存するかしかないよ
36: 2018/10/28(日) 20:13:39.819
>>33
マジかよ
オシロスコープとかスペクトラムアナライザで観察してるのかと思ってたわ
37: 2018/10/28(日) 20:16:05.467
>>36
メーカーは特性をちゃんと測定してるよ
聴いて訳知り顔でドヤ顔してる奴はまずしてない
30: 2018/10/28(日) 20:11:07.302
解像度と音場
31: 2018/10/28(日) 20:11:18.332
40万位するイヤホンあるしそれで聞けばいいんじゃね
34: 2018/10/28(日) 20:12:38.924
格好良いと音もよくなるじゃん
38: 2018/10/28(日) 20:44:12.805
満足感が違うよ
引用元: ・http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1540724364/
スポンサーリンク
測定機器で測定してみるとまともな高価イヤホンはメーカーの実力がすぐに見える
https://clarityfidelity.blogspot.com/2017/01/qdc-8sh-u-iem.html