スポンサーリンク

1: イヤホン速報  2018/02/02(金)21:11:58 ID:r3v
 購入相談とかある程度なら答えるで! 
2: イヤホン速報  2018/02/02(金)21:12:37 ID:Nje
 彼氏おる? 
3: イヤホン速報  2018/02/02(金)21:13:30 ID:r3v
 >>2
男やぞ
彼女もおらんぞ
男やぞ
彼女もおらんぞ
4: イヤホン速報  2018/02/02(金)21:14:58 ID:K14
 カナル型は耳痒くなってダメなんだけど数万くらいでなんか良いのない? 
5: イヤホン速報  2018/02/02(金)21:16:40 ID:8kw
 qdcのカスタムどう思う?
見た目は好きなんだが
見た目は好きなんだが
6: イヤホン速報  2018/02/02(金)21:17:03 ID:Q5G
 HA-FX1100ってどうなん? 
9: イヤホン速報  2018/02/02(金)21:22:39 ID:r3v
 >>4
昔ながらのインナーイヤー型にしてみるとか、イヤーピースの素材変えてみるとええかもしれんな
あとはノズルの短い機種にするとか
オーテクのATH-EC707みたいなイヤホンもええよ
昔ながらのインナーイヤー型にしてみるとか、イヤーピースの素材変えてみるとええかもしれんな
あとはノズルの短い機種にするとか
オーテクのATH-EC707みたいなイヤホンもええよ
>>5
qdcは人気やね、ワイはユニバーサルしか聴いた事ないけど、疲れにくい音やったわ
>>6
一段階下のFX850は元気があってええよ!
FX1100は少し大人しめな感じやね
今買うのは考えた方がええかも 
7: イヤホン速報  2018/02/02(金)21:18:00 ID:k0M
 ワイはカナル型も普通のインナーイヤー型もダメなんやが
EarPodsみたいな形でいい奴あったら教えてくれ
STH32もSHE4205もネットでの評価が悪くてな
EarPodsみたいな形でいい奴あったら教えてくれ
STH32もSHE4205もネットでの評価が悪くてな
8: イヤホン速報  2018/02/02(金)21:19:23 ID:e2D
 持ってるイヤホンage 
11: イヤホン速報  2018/02/02(金)21:24:40 ID:r3v
 >>7
ネットの評価はぶっちゃけ無視でええよ
自分で試聴し手感じた事が全てや
耳掛けなんかもどうかな?意外と悪くないで
ネットの評価はぶっちゃけ無視でええよ
自分で試聴し手感じた事が全てや
耳掛けなんかもどうかな?意外と悪くないで
>>8
ちょっとまってな 
22: イヤホン速報  2018/02/02(金)21:40:17 ID:r3v
 えっと、ワイの持っているイヤホンやったね
メーカー名抜きの羅列やけど、許してな
XBA-A3、XBA-Z5、EX800st、se215sp、se425、se846、Rosie、IE80、AXH、N40
パッと思い出せるのはこの辺りかな
メーカー名抜きの羅列やけど、許してな
XBA-A3、XBA-Z5、EX800st、se215sp、se425、se846、Rosie、IE80、AXH、N40
パッと思い出せるのはこの辺りかな
26: イヤホン速報  2018/02/02(金)21:43:01 ID:e2D
27: イヤホン速報  2018/02/02(金)21:44:02 ID:eW9
 どこで買ってるんや? 
29: イヤホン速報  2018/02/02(金)21:46:24 ID:r3v
>>26
他にあまり使わないんや彼女おらんし・・・
他にあまり使わないんや彼女おらんし・・・
>>27
情弱乙かもしれんけど、eイヤとヨドバシで買ってるで! 
28: イヤホン速報  2018/02/02(金)21:45:22 ID:xMg
 BA複数積みのイヤホン流行ってるけど
低音ドライバ幾つも載せるくらいならダイナミック一発積んでハイブリッドにしたらあかんの?
低音ドライバ幾つも載せるくらいならダイナミック一発積んでハイブリッドにしたらあかんの?
30: イヤホン速報  2018/02/02(金)21:48:20 ID:e2D
 >>29
eイヤとかは確実に本物やし情弱ちゃうやろ
情弱ってのは偽物の存在も知らずにメルカリで安く落とそうと目論むやつらや
eイヤとかは確実に本物やし情弱ちゃうやろ
情弱ってのは偽物の存在も知らずにメルカリで安く落とそうと目論むやつらや
31: イヤホン速報  2018/02/02(金)21:50:35 ID:lN3
 ワイも買う時いっつもアキバのヨドバシだわ
あそこ好き
あそこ好き
32: イヤホン速報  2018/02/02(金)21:52:15 ID:r3v
 >>28
ワイはハイブリッド好きやで!概ね同意やけど、複数BA機もなかなかキラキラ感が素晴らしいね
ウリにする時に多ドラだと目新しさやインパクトもあるしね
ワイはハイブリッド好きやで!概ね同意やけど、複数BA機もなかなかキラキラ感が素晴らしいね
ウリにする時に多ドラだと目新しさやインパクトもあるしね
>>30
そういってもらえると嬉しいで!
イヤホンの中古はちょっとな・・・
>>31
ヨドバシって意外と店員さんがマニアだったりして面白いよね 
24: イヤホン速報  2018/02/02(金)21:42:54 ID:lN3
 中学の時からずっとソニーのエクストラベースのシリーズ使ってる
初めて聞いた時から好きになったわ
初めて聞いた時から好きになったわ
36: イヤホン速報  2018/02/02(金)21:54:03 ID:NVz
 上からかけるやつのやり方がよくわからん 
37: イヤホン速報  2018/02/02(金)21:55:11 ID:eW9
 はぇ~
みんなヨドバシなんか 近くにないンゴ
みんなヨドバシなんか 近くにないンゴ
38: イヤホン速報  2018/02/02(金)21:56:05 ID:r3v
 >>36
シュア掛けの事かな?
イヤホンから出た線を耳の上に乗っける感じやね
シュア掛けの事かな?
イヤホンから出た線を耳の上に乗っける感じやね
>>37
ソフマップなんかも割と試聴機あるで 
41: イヤホン速報  2018/02/02(金)22:00:38 ID:CTK
 ソニーのヘッドホンMDR-1000Xと1万位で購入したソニーのワイヤレスイヤホン使ってるで
イヤホンの方はワイヤレスで使ったことないンゴ
イヤホンの方はワイヤレスで使ったことないンゴ
42: イヤホン速報  2018/02/02(金)22:00:51 ID:GBS
 ミュイクスと音響で迷ってるんだけどどっちがいい?
予算は一万円くらい
安く抑えれるなら言うことなし
予算は一万円くらい
安く抑えれるなら言うことなし
44: イヤホン速報  2018/02/02(金)22:04:24 ID:r3v
 >>41
MDR-1000X羨ましいで!
XBAシリーズも是非一度聴いてみてくれや!
MDR-1000X羨ましいで!
XBAシリーズも是非一度聴いてみてくれや!
>>42
ミュイクスのイヤホンは聴いた事ないわゴメンゴ
オンキヨーのイヤホンはええなあ、予算オーバーやけどオンキヨーのM900Mも試聴してみてや、オススメや 
48: イヤホン速報  2018/02/02(金)22:16:58 ID:tUB
 とりあえず周りの音あんまり聞こえないイヤホン欲しい
最近片方壊れた
最近片方壊れた
49: イヤホン速報  2018/02/02(金)22:18:14 ID:r3v
 >>48
遮音性重視ならやはりシュアがええよ
あとイヤーピースをフォームタイプ(密度の高いスポンジみたいな素材)にするとなお良し
遮音性重視ならやはりシュアがええよ
あとイヤーピースをフォームタイプ(密度の高いスポンジみたいな素材)にするとなお良し
52: イヤホン速報  2018/02/02(金)22:21:14 ID:tUB
 >>49
三月
三月
50: イヤホン速報  2018/02/02(金)22:20:20 ID:Xno
 低価格でおすすめのとかってあるの? 
56: イヤホン速報  2018/02/02(金)22:25:12 ID:r3v
 >>52
より上を目指したくなったらカスタムイヤピなんかもよろしくな!
より上を目指したくなったらカスタムイヤピなんかもよろしくな!
>>53
上海問屋のイヤホン、これ騙されたと思って聴いてみるとええで
https://www.donya.jp/item/73726.html
これなんか鳥肌立ったわ
58: イヤホン速報  2018/02/02(金)22:28:54 ID:Xno
 >>56
5000円ぐらいやし一度試してみようかな サンガツ
5000円ぐらいやし一度試してみようかな サンガツ
59: イヤホン速報  2018/02/02(金)22:29:06 ID:yAZ
 てかイヤホンガチ勢なのは分かったが本体はなに使っとるんや 
61: イヤホン速報  2018/02/02(金)22:34:05 ID:r3v
 >>58
同じ外見で下位モデルは三千くらいで買えるで!
そっちも素晴らしいぞえ
同じ外見で下位モデルは三千くらいで買えるで!
そっちも素晴らしいぞえ
>>59
本体っちゅうとDAPかな?
WM1AとX7とZX100を使い分けとるよ
62: イヤホン速報  2018/02/02(金)22:41:57 ID:yAZ
 >>61
金あるな
金あるな
スレチやがzx100か300に変えようと思うんやがニキの評価はどうなん?
63: イヤホン速報  2018/02/02(金)22:44:51 ID:r3v
 >>62
独り身やし多少は、ね
バランス接続に興味があるなら絶対オススメ
独り身やし多少は、ね
バランス接続に興味があるなら絶対オススメ
そうでなくとも、サクッと動くし使いやすいから結構オススメやね
たださすがにZX100並のバッテリーではないから、そこだけ注意かな
ワイも欲しいわ 
64: イヤホン速報  2018/02/02(金)22:53:43 ID:yAZ
 >>63
ほんま問題バッテリーだよなぁ
タッチパネルだから今よりは持たないと予想できたけど
てかz5高すぎて草
ほんま問題バッテリーだよなぁ
タッチパネルだから今よりは持たないと予想できたけど
てかz5高すぎて草
65: イヤホン速報  2018/02/02(金)22:58:41 ID:r3v
 >>64
とはいえ、他のDAPに比べたら最近のウォークマンはバッテリーが相当持つンゴねえ
とはいえ、他のDAPに比べたら最近のウォークマンはバッテリーが相当持つンゴねえ
Z5は高いし必要環境うるさいけど、揃った時の音は素晴らしいで!! 
音の広がりが物凄い 
82: イヤホン速報  2018/02/04(日)19:36:39 ID:9vk
 金は気にせず可搬性と音を最大限両立した理想だと思うポータブル環境は? 
84: イヤホン速報  2018/02/04(日)19:40:56 ID:plF
 >>82
可搬性考えるなら
ソニー、オンキヨー、Fiio、iBasso、Astelo&Kern
辺りのフラッグシップDAPに気に入ったイヤホンぶっ刺すのが個人的な理想かな
可搬性考えるなら
ソニー、オンキヨー、Fiio、iBasso、Astelo&Kern
辺りのフラッグシップDAPに気に入ったイヤホンぶっ刺すのが個人的な理想かな
94: イヤホン速報  2018/02/05(月)20:49:46 ID:VSB
 ダイナミック型かハイブリッド型のハイエンドが欲しいンゴねえ 
195: イヤホン速報  2018/02/08(木)21:05:33 ID:Dq3
 デュアルダイナミックはよくわからんけどロマンある
今度オーテクのLS70か50買うンゴ
今度オーテクのLS70か50買うンゴ
197: イヤホン速報  2018/02/08(木)21:32:01 ID:JZ2
 最近は遂に片耳20BAドライバのイヤホンまで出たからなあ
音は物凄かったけど、値段も物凄かった
音は物凄かったけど、値段も物凄かった
引用元: ・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1517573518/
これはにわかではないな( ゚Д゚)
| 
 | 
動画で解説的なことをしています。まだ編集初心者なので出来はお察し。
チャンネル→Youtube"イヤホン速報"
最新動画
      



コメント
onkyoのDP-X1Aの後継機種が多分今年中にでると思うけどそれは4.4mm対応(2.5mm廃止)になるはずだから狙ってる
ワイもWM1A持っとるけどスゴイええで
でもDX200の評判が良すぎて浮気したくなってきた