なんとAmazonが「ハイレゾ」音楽ストリーミングサービス開始!?

ニュース
スポンサーリンク

1: イヤホン速報 2019/08/20(火) 14:48:10.99 ID:CAP_USER
 Amazonが音楽のハイレゾストリーミングサービスを開始する。

 原稿執筆時点で正式なローンチ日程は不明だが、あるアグリゲーターからの情報によると「今夏開始予定」とあるので、まもなく始まるであろう。現在提供されている、圧縮系ストリーミングサービスの「Amazon Music Unlimited」(月額980円、Amazonプライム会員は月額780円)の上位版として位置付けられ、現会員は月額1980円との差額を支払うことでアップグレードが可能だ。名称は「Amazon Music HD」となる予定。ちなみに、ハイレゾ対応は、ストリーミング版のみで、ダウンロード型の「Amazon Music」や、プライム会員向けの「Prime Music」は対象外。

配信フォーマットは、下記に対応する予定。

16bit/44.1KHz(ロスレス)
24bit/44.1KHz~192KHz(ハイレゾ)
32bit/44.1KHz~192KHz(ハイレゾ)

 フランス発のサービス、Deezer HiFiが月額1960円でCD品質を謳っているが、こちらは、16bit/44.1KHzのFLAC(ロスレス)の可逆圧縮フォーマットで、CDDAに準ずるのでハイレゾの範疇には入らない。非圧縮ハイレゾのストリーミングサービスは、Amazon Miusic HDが日本初となる。海外に目を向けると、Tidal HiFiが、FLACとMaster Quality Authenticated(MQA)で、HIGH RES AUDIOが24bit音源で、それぞれストリーミングを提供している。

no title

Deezer HiFi

3: イヤホン速報 2019/08/20(火) 14:53:56.98 ID:PLMCfp85
48kHzと聴き比べて明らかに分かるほど音質が違うのか?

52: イヤホン速報 2019/08/20(火) 20:08:34.09 ID:NxqODXmk
>>3
違うぞ
CDより音質良い

53: イヤホン速報 2019/08/20(火) 20:49:34.97 ID:alACLdJg
>>3
両方聴けばまあ大抵の人は差を感じられると思う。
ただ電子楽器とか日本の加工しまくりなポップスはマジに差がわからない。バイオリンとかピアノの音はわかりやすい

58: イヤホン速報 2019/08/21(水) 00:15:49.27 ID:ewldg9D5
>>3
そりゃ違うだろ
再マスターリングで味付けするもの
別の音になってるよ
ただし良い音とは限らない
だって加工音源だからな

4: イヤホン速報 2019/08/20(火) 14:56:44.36 ID:Hf5iqrY0
ハイレゾ対応のパナソニックのミニコンポSC-PMX80-S でハイレゾ音源聞いたが全然違い分かんなかったわ

5: イヤホン速報 2019/08/20(火) 14:57:05.97 ID:g+A2qh7M
ハイレゾとかモスキート音聞こえないのに関係ねえ

8: イヤホン速報 2019/08/20(火) 15:02:52.95 ID:A+K1Odth
ハイレゾの定義が沢山ありすぎて分けわからんわ
ヘッドホンならAACの256、スピーカーならCD音質で十分だとは個人的に思う

9: イヤホン速報 2019/08/20(火) 15:05:57.39 ID:4gdriTSO



10: イヤホン速報 2019/08/20(火) 15:11:03.61 ID:uG6OOdGW
ハイレゾもローレゾも違いが判らない自信がある
でも何となくハイレゾ聴ける方入会しちゃいそう

16: イヤホン速報 2019/08/20(火) 15:21:21.87 ID:zPpdLX5Z
大きいスピーカーで大音量で聴かないとわからんレベルだわハイレゾなんて

日本の住宅事情というか構造上の問題で大音量で音楽聞く環境を整えるのは至難の業
ヘッドホンじゃ耳が壊れる

21: イヤホン速報 2019/08/20(火) 15:27:30.10 ID:9qO/B1nO
聞き比べたら、違いはわかる
けど、ブラインドテストされたら無理w

25: イヤホン速報 2019/08/20(火) 15:36:35.50 ID:khBqh4bt
ハイレゾは体で聴く
スピーカーで聴く
ヘッドホンは効果無し

32: イヤホン速報 2019/08/20(火) 16:08:35.66 ID:xMr6xn8q
打ち込み音源だと違いわからないだろう
それなりの録音されたボーカル、生楽器、生演奏では普通の人でも交互に聴き比べてやっと違いがわかるかな?って程度
でも、マニアはそこにこだわっている

簡単に言えば電子ピアノと普通のピアノとグランドピアノどれで聴きたい?って感じ

33: イヤホン速報 2019/08/20(火) 16:11:15.84 ID:kFto6FNU
結局は音源だよ
CDスペックだって十分凄いし。
イーグルスHell Freezes OverのXRCDとかさ。

34: イヤホン速報 2019/08/20(火) 16:19:02.55 ID:LWtyF8Ds
データー量が多くて途切れたりするだろうね
現状のCDスペックでもそうだから

38: イヤホン速報 2019/08/20(火) 16:43:51.95 ID:3H2P9S4Y
最初に24bit48khzに規格統一するべきだった

39: イヤホン速報 2019/08/20(火) 16:51:28.68 ID:9Dv0a5ba
高すぎ

あとストリーミングサービスはDAPじゃ聴けないし品質重視の人には
ウケないのではないか
ハイレゾ対応スマホってほとんど絶滅してるしな

40: イヤホン速報 2019/08/20(火) 16:55:46.22 ID:zKdT2JIs
CDの規格をフルに活用した良録音(めったに無いが)のCDで十分良い音
糞録音の音源をハイレゾにしても糞は糞のまま

48: イヤホン速報 2019/08/20(火) 18:11:08.13 ID:BhROYYDv
過去のCD版とハイレゾ版の違いは聞き分けられるかといえば
大半の作品はイエス
なぜなら大抵の作品はハイレゾ版発売時にマスタリングし直したり
人工的に高音部を付けたしてるから
もともと違うものを、聞き分け出来るとかハイレゾは凄いって騒いでるバカ

55: イヤホン速報 2019/08/20(火) 22:47:57.09 ID:3edVETVB
15kHzの音も聞こえない俺には関係のない話

57: イヤホン速報 2019/08/21(水) 00:04:51.17 ID:FIOPpJRq
>>55
ハイレゾは体で聴くので耳は関係ない

56: イヤホン速報 2019/08/20(火) 23:45:22.78 ID:bddfm7/b
ハイレゾは確かに音質が良い
だが問題はパケットを爆食いすること
データフリーサービスが終わったら被害甚大だから
アプリで音質設定させて欲しいな
まあ、今までのAmazonの音質が糞過ぎつーのは十分加味しても
馬鹿みたいにデータ食うサービス強制とかだけは勘弁な

60: イヤホン速報 2019/08/21(水) 00:20:05.00 ID:LTBLueqO
高音がとか言ってるけど、ハイレゾでヤバイのは低音だと思うけどな。体にズンズン来るw

62: イヤホン速報 2019/08/21(水) 08:33:45.56 ID:uvi6Dy7O
月二千円はたけーわ

64: イヤホン速報 2019/08/21(水) 10:13:52.97 ID:+hJgxzvW
ラインアップ次第だな
CDからapple music入れるの メンドイ

66: イヤホン速報 2019/08/21(水) 10:26:45.25 ID:7vX47D1s
どれだけ曲を集められるかな。

引用元: ・http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1566280090/


5Gがくれば流行るかも?

  コメ
動画で解説的なことをしています。まだ編集初心者なので出来はお察し。
チャンネル→Youtube"イヤホン速報"
最新動画

コメント

  1. 匿名 より:

    まだモスキート云々で意味ないとか言ってる情弱いるのか・・・
    20k以下の周波数帯も情報量増えてる事やbit拡張でダイナミックレンジが上がってる くらいは理解しろ

タイトルとURLをコピーしました