ちなみに今手持ちはQ701、MDR-1R イヤホンはMDR-EX800ST
HD800持ってる人どんな感じか教えてくだせぇ!m(__)m
HD800は高音の抜けが良いヘッドホン
HD800SはHD800に低音と中音を足して音に厚みが増えたが高音がいまいちに
って感じかな。ネットの総評は
俺はどれも聴いたことないわ
アース施工までしないと本領発揮はムリだからね
普通の人はそこまでしないから雰囲気で聴くだけならQ701で十分
Q701も本来の音では聴けてないけどね
それよりもソースの録音の方が大事で
ぶっちゃけあんまりこういうハイエンドというのは一般には勧められない
マゼールの春の祭典は知らないと、これ持ってないと話にならない
あとはノンサッチとオコラの民族音楽とかこの間死んだ富田の展覧会の絵とか
買えるまでためたくなる。たぶんそっち買う
その辺のヘッドホンと同じに聞こえれば買う必要はない。
解る耳をしてない。
俺今まで7万ぐらいのDACを通して聞いていたけど
16万のDACに変えたらもっとよく聞こえるようになったし。
だから、良いDAC買ってからHD800買ったほうが良い。
かつ長時間聴きやすくする方向
ポップス系はメリット薄いと思う
聞き取りにくい音なんてまず入ってないし
アンプやらDACやらはあとから揃えれば十分。
HD800でロックやEDMやJPOP聴いてるが、すっきりした鳴りっぷりで気持ちいいぞ。
引用元: ・http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1465067631/
【twitterでの反応】
【#買取スタッフのおすすめ】
買取&クリニック専門店
(@eear_bamboo)のおすすめ!🎧SENNHEISER HD 800✨
特記事項なし美品のHD800です!
惜しまれつつも生産終了となった名機、状態の良い個体をお探しの方は是非!お問い合わせは #買取クリニック専門店 まで!
👉https://t.co/XLNsdzE3DW pic.twitter.com/oyzrgdxHHN— e☆イヤホン_高価買取&中古販売 (@eear_Reuse) 2019年3月7日
HD800は唯一無二のヘッドホン。解像度、高域、音場の広さ、低域?…弱っ…優しいんだよ!(笑)。ばかり語られますが肝はデザインです。横から見るとデカク見えますが、正面からだと薄さにビックリ。一見ハウジングに見えますが、ドライバーとイヤーパッドをシャフトで繋いだだけ(笑)宇宙船のようです。 pic.twitter.com/aP5jN96lfv
— 落武者 (@jQVBfZhDZ9tfHqD) 2019年5月4日
HD800より〇〇がいいとか比較対象にされてばっかでHD800がちと可哀想と思う今日この頃😌
— むかむんめたひた (@mukameta) 2019年5月3日
是非HD800いってほしいわ。ほら、昔うちで聴いてもらったアレ()
— いりやさん、3/13からグラブル始めました (@Iris_Artemisia) 2019年5月2日
禅のHD800はアコガレ
— KUMA (@navekiller) 2019年5月5日
HD800はお高いです(^◇^;)💦
— 夜空ナノと紅月日の日常と非日常なの(令和) (@yu06021222) 2019年5月5日
HD800生産終了だと、、、名作ヘッドホンやぞ、、、
— YKP (@1110Yukihiro) 2019年2月1日
HD800というヘッドホンをつなげてましたが、ヘッドホンを鳴らしきれてないなぁ。という印象は正直ありましたね。
ただヘッドホンも価格が価格ですし、普通のものならまず大丈夫かと。あとバランス接続できるのが大きなメリットですね。— きつねudon (@NSCH_FOX) 2019年5月6日
rionosさんはアニメ映画の「さよならの朝に約束の花を飾ろう」で知ったのですが、EDの「ウィアートル」って曲が素晴らしいです!HD800など良い環境で目を閉じて聴いてみて下さい!wハイレゾ配信では、百年のメラム、ハシタイロがありますがその二曲も良いです(ˊᗜˋ*)
— めるVic (@flat_mervi_etc) 2019年5月5日
どちらか一つの生き残りをかけた最終決戦してるけどHD800がだいぶ優勢な模様 pic.twitter.com/QQI1Qk2iVC
— 電㌨デス。 (@Inazuma_main) 2019年3月11日
自分には勿体無さすぎる環境ですが、一度はやってみたくて…
ほら、せっかく専用回路にしてるわけだし…
家の中で電柱と電気的に接続されているものは、CD5005とU-05だけにし、CD5005とU-05をCOAXIAL1本でつなぎ、それ以外との機器間のケーブルは全てはずす。
そこからHD800をバランスで聴く。 pic.twitter.com/51ODqpvjOd— 龜樣[PC,オーディオ,葉巻,手巻] (@I_am_drunkard) 2019年2月27日
日曜日から延々とMDR-Z7を聴いてますが、低音の強さにオジサンびっくり。ナウいヤングにはこれが当たり前なんですかね?だとすると「HD800?低音弱くな~い」といった罵詈雑言も、仕方無いのかもしれません…がオジサンは往生際が悪いので「HD800は低音が弱いんじゃない…優しいんだ❤️」と吠えます。 pic.twitter.com/9GKBoETiuu
— 落武者 (@jQVBfZhDZ9tfHqD) 2019年2月19日
高校生がバイトをしてゼンハイザーを買うべきかを相談!果たして回答やいかに。
コメント
コンサートに通って生の音と聞き耳が肥えてから選んでも遅くはないです。
何やっても最後には人は死ぬ
一分でも一秒でも長く好きなヘッドホンに囲まれて死んだほうが
トータルとして悔いのないヘッドホンマニアの人生になるんじゃないかと思う
HD800に興味が向いてる時点で高校生でも既にいっぱしのヘッドホンマニア
本人に気になる機種があるならそれが何であろうと同じマニアとして言えるのは
「気になるなら買えばいい」
欲しいなら買っちゃった方が気分的にスッキリすると思いますよ。
多分妥協して安い物を買ったり例え奮発して高い物を買ってもモヤモヤ感は常に残ると思います。
他人に頼らす自力で買えるなら買ってしまいましょう。
もし気に入らなかったらオークションなりメルカリなり何処ぞの買い取り店で買いとって貰えばよし。
マイナス分は勉強代ということで。
買っちゃえ買っちゃえ
なに、金は後でどうとでもなる
こういうハイエンドはむしろ若いうちに買っとけ。
聴覚衰えてから買っても所有欲が満たされるだけで、そのヘッドフォンの真価なんて感じられないぞ。
HD800は今買っても今後10年は使える
とはいえ、試聴できる環境があるならADX5000やSE-MASTER1、AH-D9200、TH-900mk2といった国産ハイエンドも試聴してみてほしいし、いっそ10万前後のヘッドホンも試してほしいところ
ハイエンドヘッドホンだと、DACもmicro iDSDやmojo位の性能が無いと持て余すだろうとは思うが……