スポンサーリンク

1: イヤホン速報  2018/09/07(金) 14:28:53.35 ID:CAPU7HgD0 BE:837857943-PLT(16930)
音楽を聴くときのプレーヤーが何かを調査しました。総合で1位は「車のオーディオ」で52.4%、2位は「パソコン」で51.5%、 
3位は「コンポ・ラジカセ」で34.1%、4位は「テレビ」で26.7%、5位は「ラジオ」で25.6%という結果でした。6年前の前回の調査でも1位「車のオーディオ」、
2位「パソコン」でした。前回と比較にする「テレビ」「ラジオ」で聞く人は10ポイント減少し、「スマートフォン」で聞く人が9ポイント増えていました。
3位は「コンポ・ラジカセ」で34.1%、4位は「テレビ」で26.7%、5位は「ラジオ」で25.6%という結果でした。6年前の前回の調査でも1位「車のオーディオ」、
2位「パソコン」でした。前回と比較にする「テレビ」「ラジオ」で聞く人は10ポイント減少し、「スマートフォン」で聞く人が9ポイント増えていました。
 総合ランキングの詳細は以下のとおりです。 
 1位 「車のオーディオ」 52.4% 
 2位 「パソコン」 51.5% 
 3位 「コンポ・ラジカセ」 34.1% 
 4位 「テレビ」 26.7% 
 5位 「ラジオ」 25.6% 
 6位 「iPodなどのデジタルオーディオプレーヤー」 23.1% 
 7位 「スマートフォン」 22.4% 
 8位 「ポータブルCDプレーヤー」 8.2% 
 9位 「タブレット端末」 5.8% 
 10位 「携帯電話」 2.3% 
2: イヤホン速報  2018/09/07(金) 14:30:37.57 ID:6YimweX+0
 スマホ低すぎじゃね? 
19: イヤホン速報  2018/09/07(金) 16:23:53.43 ID:3hojliyX0
 >>2 
スマホはバッテリーがネックなんじゃないの?
スマホはバッテリーがネックなんじゃないの?
3: イヤホン速報  2018/09/07(金) 14:34:53.65 ID:h7rpeicG0
 中華USBパワーアンプ(約8000円) 
FOSTEXかんすぴP802-S(約8000円)
FOSTEXかんすぴP802-S(約8000円)
ノートPCに繋いで音楽聞いてるけどこれで良いや
6: イヤホン速報  2018/09/07(金) 14:40:23.38 ID:/PpGIKfX0
 テレビラジオって音楽プレーヤーか? 
そりゃ音楽は流れてくるけど、選局は出来ても選曲出来ないし
何を通して音楽を聴くことが多いかってランキングであって音楽プレーヤーのランキングとは言えんな
そりゃ音楽は流れてくるけど、選局は出来ても選曲出来ないし
何を通して音楽を聴くことが多いかってランキングであって音楽プレーヤーのランキングとは言えんな
7: イヤホン速報  2018/09/07(金) 14:40:30.68 ID:32GIulio0
 iPodなんてもう存在しないだろ 
11: イヤホン速報  2018/09/07(金) 14:56:38.21 ID:vj24mjcN0
 >>7 
iphoneで十分になっちゃったからね
それと車のオーディオって「スマホを繋いで鳴らしてる」も含まれてると思うわ
車乗らない人がスマホって答えてるだけで。あとパソコンはノイズが入るから好きじゃない
iphoneで十分になっちゃったからね
それと車のオーディオって「スマホを繋いで鳴らしてる」も含まれてると思うわ
車乗らない人がスマホって答えてるだけで。あとパソコンはノイズが入るから好きじゃない
9: イヤホン速報  2018/09/07(金) 14:54:24.09 ID:7hLm/q0J0
 CDは山ほどあるがもうコンポ壊れてて何年も聴いてないね 
車にもCD付いてないし
ラジカセ買おうかなとは思うが、なんか色々微妙でなぁ
車にもCD付いてないし
ラジカセ買おうかなとは思うが、なんか色々微妙でなぁ
14: イヤホン速報  2018/09/07(金) 15:01:56.43 ID:qTqzYanF0
 CDたくさんあるけど、パソコンに取り込むのがめんどいから 
Blu-rayプレーヤーで聞いてる
ソニーのBluetoothで音とばせる奴
そしてBluetoothヘッドホンで聞いてる
音はあんまり良くないけど楽
Blu-rayプレーヤーで聞いてる
ソニーのBluetoothで音とばせる奴
そしてBluetoothヘッドホンで聞いてる
音はあんまり良くないけど楽
16: イヤホン速報  2018/09/07(金) 15:43:11.71 ID:R8jYIe060
 未だPSP 
18: イヤホン速報  2018/09/07(金) 16:16:01.53 ID:NBnjrEC+0
 ハードディスク繋げた据置のメディアプレーヤーに、モニターと中華DACとヘッドホンアンプ繋げて、数万クラスのヘッドホン数種 
20: イヤホン速報  2018/09/07(金) 16:45:57.26 ID:/ZAjdh1r0
 俺も基本PCか車だわ 
PCはedirolの安いのをDA替わりにしてオーテクのヘッドホンアンプからAKGのヘッドホンで聴いてる
車は買い換えるたびにカロッツェリアで揃えてる
PCはedirolの安いのをDA替わりにしてオーテクのヘッドホンアンプからAKGのヘッドホンで聴いてる
車は買い換えるたびにカロッツェリアで揃えてる
22: イヤホン速報  2018/09/07(金) 17:33:44.47 ID:DvLpzWra0
 >>20 
DAはもうちょっとましでもよくない?
ヘッドホンの質にもよるけど
DAはもうちょっとましでもよくない?
ヘッドホンの質にもよるけど
24: イヤホン速報  2018/09/07(金) 17:43:53.92 ID:/ZAjdh1r0
 >>22 
k240sとk702程度だしDAはUA25でも特に問題ないように感じる
k240sとk702程度だしDAはUA25でも特に問題ないように感じる
23: イヤホン速報  2018/09/07(金) 17:40:59.24 ID:pvQLwkbQ0
 ポータブルCDプレーヤーなんて未だ使ってるやついるのかよ 
25: イヤホン速報  2018/09/07(金) 18:06:49.63 ID:fT/bhiHg0
 >>23 
パソコンでCD作ってCDプレイヤーで聞くけど(´・ω・`)
パソコンでCD作ってCDプレイヤーで聞くけど(´・ω・`)
42: イヤホン速報  2018/09/07(金) 19:56:58.19 ID:pvQLwkbQ0
 >>25 
パソコンでMP3プレーヤーとはいかなかったのか(´・ω・`)
パソコンでMP3プレーヤーとはいかなかったのか(´・ω・`)
26: イヤホン速報  2018/09/07(金) 18:28:11.35 ID:ZWTsNAno0
 車にツィーター付けたいけど後付け感がダサい 
かといってピラーに穴空けてパテ盛る勇気もない
かといってピラーに穴空けてパテ盛る勇気もない
27: イヤホン速報  2018/09/07(金) 18:34:42.77 ID:h7rpeicG0
 >>26 
同軸2wayじゃ駄目なの?
同軸2wayじゃ駄目なの?
29: イヤホン速報  2018/09/07(金) 18:44:12.42 ID:FgD09BJ/0
 >>27 
分けて耳の高さに置いた方が音がいいって言うじゃん
分けて耳の高さに置いた方が音がいいって言うじゃん
30: イヤホン速報  2018/09/07(金) 19:06:39.02 ID:yLZsRua60
 NWウォークマン派 
31: イヤホン速報  2018/09/07(金) 19:10:37.38 ID:XWngOxKb0
 CDプレーヤー+アンプ+スピーカーだが、以前はみんなこう 
だったが。パソコンの貧しいスピーカーで音楽聴いて楽しいのかねえ
だったが。パソコンの貧しいスピーカーで音楽聴いて楽しいのかねえ
33: イヤホン速報  2018/09/07(金) 19:14:00.96 ID:WhA4fRiD0
 >>31 
やっぱPCとは違うよな
たまにCD聞くとスゲーってなる
やっぱPCとは違うよな
たまにCD聞くとスゲーってなる
38: イヤホン速報  2018/09/07(金) 19:36:50.89 ID:XVvTyBsc0
 >>31 
俺もそれなんだけど、「コンポ」に投票しなきゃいけないのかなあ
違うよな、全然コンポーネントステレオじゃないんだから
俺もそれなんだけど、「コンポ」に投票しなきゃいけないのかなあ
違うよな、全然コンポーネントステレオじゃないんだから
40: イヤホン速報  2018/09/07(金) 19:47:18.53 ID:XWngOxKb0
 >>38 
ピュアは少数派なんですね。中に入れば地獄ですが
ピュアは少数派なんですね。中に入れば地獄ですが
32: イヤホン速報  2018/09/07(金) 19:12:18.31 ID:qpREZshu0
 マジかこれ?スマホがぶっちぎりで一位じゃないのか 
かく言う自分はパソコンで聞いてるけど
かく言う自分はパソコンで聞いてるけど
34: イヤホン速報  2018/09/07(金) 19:29:14.72 ID:y+o0Gc450
 自作PC(foobar2000)SupraUSB2.0ケーブル→Gustard U12(AES/EBU)CANAREデジタルXLRケーブル → 
ONKYO DAC-1000(RCA)CANARE 4E6S RCAケーブル→YAMAHA A-S300(バイワイヤリング)CANAREスピーカーケーブル4S6G→TEAC S-300NEO
ONKYO DAC-1000(RCA)CANARE 4E6S RCAケーブル→YAMAHA A-S300(バイワイヤリング)CANAREスピーカーケーブル4S6G→TEAC S-300NEO
まあ、大したことないけど ( ´,_ゝ`)
45: イヤホン速報  2018/09/07(金) 23:53:12.31 ID:Yqn2TD+P0
 スマホ→Bluetooth→コンポ→ブックシェルフスピーカー 
37: イヤホン速報  2018/09/07(金) 19:34:38.07 ID:Abe4bPNl0
 PCこれだけ普及してるならBluetoothのLDAC対応ドングル出してよ 
39: イヤホン速報  2018/09/07(金) 19:36:56.29 ID:MBVEvp3Z0
 PC→オーディオインターフェイス→パワードモニター 
だけどパワードモニターをアンプ→パッシブスピーカーに変えた方が趣味性上がって楽しいだろうなとは思う
特に今は安くて高性能な中華アンプ簡単に手に入るし
だけどパワードモニターをアンプ→パッシブスピーカーに変えた方が趣味性上がって楽しいだろうなとは思う
特に今は安くて高性能な中華アンプ簡単に手に入るし
44: イヤホン速報  2018/09/07(金) 22:59:57.07 ID:jZoSh0N50
 PCにfoober2000でdsd出力→usbDAC→ローエンドのデノンアンプ→大きめのスピーカー 
男はこうありたいね。
引用元: ・http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1536298133/
でも若い人たちはDAP使用者もかなり多いみたい
| 
 | 
動画で解説的なことをしています。まだ編集初心者なので出来はお察し。
チャンネル→Youtube"イヤホン速報"
最新動画
      


コメント
タグ付け用にPCは必要だが、上流はスマホばかり使っている
最近の泥ならハイレゾに対応しているし
UIが優れたアプリが多くて曲が探しやすい
スマホはDAPと競合して数字が低くなってんのかな