スポンサーリンク

1: イヤホン速報  2018/08/02(木) 20:53:18.650 ID:N67MZt5o0
 音質もだけど定位というの? 
楽器の位置があちこちにあって変な感じだわ、、、
楽器の位置があちこちにあって変な感じだわ、、、
2: イヤホン速報  2018/08/02(木) 20:53:45.731 ID:JYrsazsA0
 何買ったの 
4: イヤホン速報  2018/08/02(木) 20:54:20.568 ID:N67MZt5o0
 >>2 
se846
se846
3: イヤホン速報  2018/08/02(木) 20:54:18.597 ID:1d0Tf79da
 どのアーティスト 
9: イヤホン速報  2018/08/02(木) 20:55:28.458 ID:N67MZt5o0
 >>3 
なんかインディー系
宇多田とかミスチルとかはやっぱり金かけてるのか聴きやすかったわ、、、
なんかインディー系
宇多田とかミスチルとかはやっぱり金かけてるのか聴きやすかったわ、、、
5: イヤホン速報  2018/08/02(木) 20:54:27.677 ID:BclSy4WTd
 再生環境うp 
6: イヤホン速報  2018/08/02(木) 20:55:02.102 ID:bXXJ2rIr0
 イヤホンで音質語っちゃう奴wwwwww 
7: イヤホン速報  2018/08/02(木) 20:55:18.310 ID:tCTuEeaAp
 じゃあモノラルで聴けよ 
8: イヤホン速報  2018/08/02(木) 20:55:20.536 ID:xwrYZboxd
 イコライザは? 
10: イヤホン速報  2018/08/02(木) 20:55:41.060 ID:BKcY+xC40
 そのちっちゃいイヤホンにどれだけのテクノロジーが詰まっているのか 
11: イヤホン速報  2018/08/02(木) 20:57:40.649 ID:U9caHAfK0
 機材録音ミックスのレコーディングマスタリング工程は顕著にかかってる金の差が出るからな。 
15: イヤホン速報  2018/08/02(木) 21:00:03.460 ID:N67MZt5o0
 >>11 
かける時間の問題?機械自体がちがうの?
かける時間の問題?機械自体がちがうの?
28: イヤホン速報  2018/08/02(木) 21:11:57.135 ID:U9caHAfK0
 >>15 
機材もマイクも定番中の定番しか置いてない。あと録音ブースが狭い、1室しかないとか。あとミキサーがしょぼいとかプリアンプがしょぼいとかそんなん。
アニソンとかになると自宅で一人でヘッドフォンつかって聴きながら作ってるとか。生楽器入っても自宅でライン録り。
機材もマイクも定番中の定番しか置いてない。あと録音ブースが狭い、1室しかないとか。あとミキサーがしょぼいとかプリアンプがしょぼいとかそんなん。
アニソンとかになると自宅で一人でヘッドフォンつかって聴きながら作ってるとか。生楽器入っても自宅でライン録り。
13: イヤホン速報  2018/08/02(木) 20:59:33.547 ID:CTEwHrPa0
 重心やたら高くて耳に痛いし音がベターってなってるよね 
14: イヤホン速報  2018/08/02(木) 21:00:03.350 ID:aIU+l2Z40
 「なんかインディー系」をJ-POPの標準サンプルにするのは乱暴すぎ 
16: イヤホン速報  2018/08/02(木) 21:01:43.169 ID:5vPaOVtD0
 アーティストより編曲マスタリング担当の名前で曲選ぶと幸せになれる 
20: イヤホン速報  2018/08/02(木) 21:04:43.764 ID:N67MZt5o0
 >>16 
音楽を聞いてるのか音を聞いてるのかわからなくなってきた、、、
音楽を聞いてるのか音を聞いてるのかわからなくなってきた、、、
24: イヤホン速報  2018/08/02(木) 21:06:58.326 ID:5vPaOVtD0
 >>20 
音楽の半分は音作りでできてる もしかしたら半分より多いかもしれない そのくらい音は音楽にとって大切
音楽の半分は音作りでできてる もしかしたら半分より多いかもしれない そのくらい音は音楽にとって大切
17: イヤホン速報  2018/08/02(木) 21:03:29.244 ID:s94/lDJQ0
 分かる人には分かるようなひっどいことしてるらしいって話は聞いたことがある 
19: イヤホン速報  2018/08/02(木) 21:04:16.504 ID:5vPaOVtD0
 録音機材とかは何十万レベルのものでハイエンドだけど良い楽器使いたいとか良いスタジオの部屋鳴り録りたいとかなってくると青天井だな 
22: イヤホン速報  2018/08/02(木) 21:05:03.578 ID:vWPRwZwL0
 そういえばつべで気に入ったやつが自主制作盤出してて音悪かった 
JUJUとか生音すごいなーって感じなのに
JUJUとか生音すごいなーって感じなのに
23: イヤホン速報  2018/08/02(木) 21:06:43.743 ID:CTEwHrPa0
 レコーディングとかマイク一本30万から100万超えの世界だしなあ 
27: イヤホン速報  2018/08/02(木) 21:11:22.232 ID:ksM3GUXFd
 ×録音酷い 
○ハイレゾ売る為にCD音源はわざと劣化させてる
○ハイレゾ売る為にCD音源はわざと劣化させてる
26: イヤホン速報  2018/08/02(木) 21:10:15.344 ID:/Vrlu1hf0
 波形ソフトで見ればいかにウンコかすぐわかるよ 
32: イヤホン速報  2018/08/02(木) 21:20:02.499 ID:CTEwHrPa0
 波形みるくらいなら何でも良いけどぶっちゃけ見ただけじゃ海苔波形になってるかくらいしかわからんと思う 
43: イヤホン速報  2018/08/02(木) 21:34:19.891 ID:2b0CH2J40
 >>32 
見た
海苔ってんなあくらいしか分かんなかった
完全なる海苔でもないし
見た
海苔ってんなあくらいしか分かんなかった
完全なる海苔でもないし
33: イヤホン速報  2018/08/02(木) 21:21:37.870 ID:sduBRt+50
 ソニーのアーティストで音が糞悪いのは 
ソニーのイヤホンで聞くとうまくごまかせててワロタ
ソニーのイヤホンで聞くとうまくごまかせててワロタ
35: イヤホン速報  2018/08/02(木) 21:22:42.719 ID:mKBvRqXla
 音質語るなら最低でも300百万の音響ないと恥ずかしいぞ 
36: イヤホン速報  2018/08/02(木) 21:24:47.652 ID:MAYEMi0b0
 >>35 
3億かやべーな
3億かやべーな
引用元: ・http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1533210798/
昔のやつは悪いの結構ある
|  | 
動画で解説的なことをしています。まだ編集初心者なので出来はお察し。
チャンネル→Youtube"イヤホン速報"
最新動画
      
 
  
  
  
  

コメント
>音楽を聞いてるのか音を聞いてるのかわからなくなってきた、、、
そこ地獄の一丁目だぞ
最初はもっと綺麗に聴けると聞いて楽しみだったが、いろいろこだわるうちに
JPOPの音質は酷いことに気が付く
一部のハイレゾ版も昔の音源アプコンとか詐欺レベル
しかも強気な値段設定w(さして音質よくないのに)
CDでもかなり音質よく出来るし、とりあえずアニソンはヘッドルームを大きく取れよ…全体的に余裕がなくて平面でのっぺりしてるんだよなぁ
こんな考えに陥るようなら高いオーディオ機器なんて買わない方が幸せになれるな
SE846は高解像度だけどJ-POPを楽しく聴ける機種ではないと思う