AVWatchによる検証で、bluetooth(AAC接続)で音源を飛ばすと、17kHz以上の音が消えてしまうという結果が出たため話題に。
(4月12日以降は17kHzではなく19kHzと変更されている。)
(中略)
これがBluetoothで伝送する際に消し去られた音なのだ。前の2つと同様に、スぺクトラム解析してみると、やはり19kHz以上の音が消えていることがわかるだろう。
以上のことからハッキリするのは、iPhoneでBluetooth接続して再生した音質は、明らかにオリジナルより劣化するということ。そもそも、AACコーデックを使っているのだから、当たり前のことが確認できただけともいえるが、19kHzあたりから消えるということは、AAC変換前後の音質を比較した第553回の記事の検証結果などから考えても128~192kbps以下のエンコードだということも見えてくる。
逆にいうとAACやMP3の128~192kbps程度のデータの再生なら、Bluetooth接続でも大きな影響はないが、それ以上のフォーマットだと音質劣化の大きな原因になることが分かってくる。最近は結構高価なBluetoothイヤフォン、Bluetoothヘッドフォンも増えているが、iPhoneで使うのであれば過剰な期待は禁物だ。
引用:AVWatch/ニュース
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/1115911.html
ひどいね
どんな安物でも20kHzは当たり前で
多少でも音楽用を謳うなら40kHz対応なのに
いやむしろ正しいと追うよ
AACとかSBCとか規格を作るときには、限られたデータ量で最高の音質を実現できるよう必死でABテストとかブラインドテストとかの統計的な方法を使う
17kHz以上にデータ量を使うより、それより下の帯域の精度を充実させたほうが良いというのがその結果だろう
AirPodsで計測した記事とかではなくて
AAC伝送一般についての検証記事だよ。
まあ>>50の書き方は恣意的だな
正しくは
【悲報】Bluetooth 17KHz以上の音が出ないw【糞耳】
あるいは
【悲報】MP3 17KHz以上の音が出ないw【糞耳】
ここでの目的はAACとaptXでの音質をチェックするものなので、実験機材としては問題なさそうということで、
これをネット通販で購入して使ってみることにしたのだ。
ファイル転送速度速いらしいぞ()
>>56
その書き方も恣意的だな
内容にSBCとaptXの実験結果書かれてないぞ
AirpodsはiPhoneとAAC接続してるからまだ合ってる方なのを、Bluetoothの問題でもMP3の問題でもないのにそう書く方が恣意的だわ。
>>57
長年デジタルオーディオ業界の記事を執筆してる人ですらこの理解というのは少し呆れるわ。
鵜呑みにしてる部分が多いんだなと。
AirPods=17KHzで頭打ちでオKだろw
AirPods=17KHzで頭打ち
が間違ってるって話じゃなくて、
iPhoneから送信ならすべてのBluetoothレシーバーが
17kHzで頭打ちなところからAirPodsだけを抜き出して
さもそういう記事であるかのようにリンクを置いたのが問題。
「iPhoneのBluetooth、17kHzで頭打ち」
みたいに書いとけば真っ当な指摘として成立してたと思う。
Appleが自社製品以外との組み合わせで「良い結果を出す」製品はありえないw
iPhoneのBluetooth AAC接続、な。
そこまで細かく指摘するならお前がまず正確に言えよ。
AAC伝送がiPhoneのBluetooth伝送における
最高のスペックで、AACでの計測値を
「iPhoneのBluetooth」伝送全般の限界と
表現しても問題ないものだと思った。
それが不正確ってことは、
iPhoneって実はAACよりSBCの方が
ハイビットレートで送り出せたりするのかな?
だったらこちらの不勉強だった。すまん。
その通りです。AAC は256Kbps固定、SBC は328Kbpsまで行けます。多分、人間が聞き分けできるような差はないと思いますが。
なるほどサンクス。
チップの進化次第だろうしあと二年は掛かりそう
個人的にはsbc、aac止まりは論外。aptx対応でようやく騒いで良いレベル、aptx hd対応なら全力で神扱いするんだけど
と思うだろ
使ってみると何ら変わらないのが現実
aptXはそこまで神聖視しない方がいいよ。
あのコーデックは低遅延を主な設計思想にしてて音質はあくまで放送で使えるレベルを目指してるもの。
HDも同じ圧縮アルゴリズムで48KHz/24bitに拡張しただけでHDと名乗るには中途半端だし。
イヤホンそのものの音質の方が問題
ONKYOとかSBCオンリーでも十分な音質出せたり
某M-2のようにAptXあっても音質アカンのもあったりする
低遅延のDashProとかあるからなぁ
NFMIの方が遅延に効く説が
左右の通信もハイビットレートにしないと
意味ないであろうLDAC対応とかは
すぐには難しいだろうなあ…
引用元: ・http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1523184031/
LDACとかならもうちょっと上まで出そう
コメント
耳からうどん言われてたが実際に付けてるやつ見たらうどんだった
白い紐が付いててさらにうどんだった
この記事の悪質なところは、まだiPhone以外で試してない所
さらに記事の途中を抜き出してるからiPhoneだけがダメってなってる
有線でも余裕を持って20kHzまで出せればいい
ハイパーソニックエフェクトはスピーカーやし
りんごの常套手段じゃん
そんなでもない技術をデコレートして高く売るの
それが安定性とかにつながってるならいいんじゃない
TWSでイヤホンとしての音質はある程度欲しいけど音域を求めるような環境で使わないし
別にいいじゃん
Bluetoothイヤホンなんて、あのちっちゃな中にDACもアンプもバッテリも内蔵してるような製品で、いい音がするわけないんだし
そういうもんを使う層にとっちゃ、音が聴こえりゃいいわさ
オマイラ、17KHzなんて聞こえてねーだろw
もし、聞こえてたら、日本中のスーパーやデパ地下・食品店の出入り口や駅に設置されているネズミ忌避音発生器の騒音について、
オマイラが騒がないわけねーよ。
自称超音波だが、実際は16KHzだから17KHzが聞こえてる奴に聞こえてねーわけねーんだよw
おれは聞こえてるから、メーカーや施設にクレーム入れてるけどな。
良い音っていっても、どうせアナログラジオ放送やカセット比べての事だよ。
60歳以上のお年寄りにデジタルオーディオやPCオーディオの音をきかせてやると、大喜びするよ。
SE846でも20kHzまでしか出せないんですが…
どうせ聞こえない音にワーワー言ってる奴なんなの?
元記事、出ないのは19KHz以上に訂正されてるじゃねーかw
【悲報】俺、17kHz以上の音が聞こえないwwwww