スポンサーリンク


1: イヤホン速報  2017/06/16(金) 19:07:10.25 ID:CEQHjVNtM
2017/04/27(木) 20:25:58.18 ID:VzwLsg0xM 
高級イヤホンてシングルダイナミックで当たり前に実現するf特を態々遠回りしてナローレンジなBAをマルチにして辛うじてまともな音に近づけてるだけ
オーオタて科学的リテラシー低すぎて笑える
しかも共鳴空間殺すカナルが全盛とかもうアホかと
高級イヤホンてシングルダイナミックで当たり前に実現するf特を態々遠回りしてナローレンジなBAをマルチにして辛うじてまともな音に近づけてるだけ
オーオタて科学的リテラシー低すぎて笑える
しかも共鳴空間殺すカナルが全盛とかもうアホかと
2: イヤホン速報  2017/06/16(金) 19:07:53.34 ID:T2cIms6V0
 絶対早口 
3: イヤホン速報  2017/06/16(金) 19:08:02.28 ID:gHNUWXwU0
 なるほどなあ 
153: イヤホン速報  2017/06/16(金) 19:35:51.70 ID:Ea3+Ilr8a
 ワイのイヤホンを馬鹿にするな😔  

 
5: イヤホン速報  2017/06/16(金) 19:08:12.16 ID:TQL95Hs+0
 こういう奴がボーズの悪口言ってんのか 
9: イヤホン速報  2017/06/16(金) 19:08:59.96 ID:CEQHjVNtM
 >>5 
せやね
せやね
7: イヤホン速報  2017/06/16(金) 19:08:42.88 ID:CEQHjVNtM
 じゃあ何でオーディオメーカー各社はBA作ってるんですかねぇ 
6: イヤホン速報  2017/06/16(金) 19:08:33.81 ID:Dj3F+97Fa
 バージョンアップのイヤホンってなんや? 
10: イヤホン速報  2017/06/16(金) 19:09:03.09 ID:fYQzSTZLa
 すまんがBAって何ンゴ 
19: イヤホン速報  2017/06/16(金) 19:11:16.83 ID:CEQHjVNtM
 >>10 
イヤホンの音を出すしくみには2種類あって、ヘッドホンと同じ仕組みのダイナミック型と、イヤホンでしか使われないバランスドアーマチュア型っていうのがあるんやで
イヤホンの音を出すしくみには2種類あって、ヘッドホンと同じ仕組みのダイナミック型と、イヤホンでしか使われないバランスドアーマチュア型っていうのがあるんやで
55: イヤホン速報  2017/06/16(金) 19:16:21.13 ID:XKErQnZh0
 >>19 
でその違いは何ンゴ?
でその違いは何ンゴ?
143: イヤホン速報  2017/06/16(金) 19:32:42.79 ID:gQ4hK6nba
 >>19 
その違いはなんだよ
逃げてんじゃねーよゴミ
その違いはなんだよ
逃げてんじゃねーよゴミ
154: イヤホン速報  2017/06/16(金) 19:36:11.55 ID:CEQHjVNtM
 >>143 
ダイナミックの方が低音も高音もバランス良く出る。でも小型化すると解像度が悪くなったりもっさりしがちになる。で、解像度重視で開発されたのがBA。でもBAは得意な音域が狭い。だから高級になるほど音域の狭さをカバーするためにドライバーを3基も4基も積んだりする。
ワイはBAの方がいいと思うで
ダイナミックの方が低音も高音もバランス良く出る。でも小型化すると解像度が悪くなったりもっさりしがちになる。で、解像度重視で開発されたのがBA。でもBAは得意な音域が狭い。だから高級になるほど音域の狭さをカバーするためにドライバーを3基も4基も積んだりする。
ワイはBAの方がいいと思うで
12: イヤホン速報  2017/06/16(金) 19:09:26.12 ID:wgMOAJ2Wa
 まぁ一理ある 
13: イヤホン速報  2017/06/16(金) 19:09:49.99 ID:h0KNDdt20
 分からんけどイヤホンがクソってことやな 
ワイはヘッドホン派やからええわ
ワイはヘッドホン派やからええわ
43: イヤホン速報  2017/06/16(金) 19:14:59.86 ID:ckw4Ev+Ap
 よく音質に拘ってるのに外で聴くなんてアホとかいう論調見るけど 
ある環境下でできるだけ良い音で聴こうとすることの何が悪いのか
ある環境下でできるだけ良い音で聴こうとすることの何が悪いのか
48: イヤホン速報  2017/06/16(金) 19:15:34.57 ID:CEQHjVNtM
 >>43 
ぐうわかる
ぐうわかる
47: イヤホン速報  2017/06/16(金) 19:15:34.43 ID:dSRp8zR7a
 音漏れ気にせんのかね 
50: イヤホン速報  2017/06/16(金) 19:15:43.25 ID:iUCeJ/wF0
 イヤホンに拘ったところで聴くのはアニソンとか笑える 
67: イヤホン速報  2017/06/16(金) 19:18:37.27 ID:6oYlsr1ma
 BA型→補聴器 
ダイナミック型→ヘッドホン
ダイナミック型→ヘッドホン
って覚えるといいらしい
64: イヤホン速報  2017/06/16(金) 19:17:49.66 ID:WR2a5g4Id
72: イヤホン速報  2017/06/16(金) 19:19:26.11 ID:I0v5SPdid
 なにも音質とか装着性求めて高級イヤホン求めとるんちゃうぞ 
見た目が個性的で美しいからコレクションしとんねん
見た目が個性的で美しいからコレクションしとんねん
83: イヤホン速報  2017/06/16(金) 19:20:53.40 ID:vhnWVVbKd
 さっきイヤホン届いたワイにはタイムリーなスレや 
AAWってなんJ民の評価はどうなん?
AAWってなんJ民の評価はどうなん?

 
86: イヤホン速報  2017/06/16(金) 19:21:24.62 ID:I0v5SPdid
 >>83 
美しい
美しい
96: イヤホン速報  2017/06/16(金) 19:23:14.06 ID:vhnWVVbKd
 >>86 
>>90
見た目の評価はええんやね良かった
音質はse215+BAドライバというかモコモコしてるわ…うーん
>>90
見た目の評価はええんやね良かった
音質はse215+BAドライバというかモコモコしてるわ…うーん
106: イヤホン速報  2017/06/16(金) 19:24:19.07 ID:CEQHjVNtM
 >>96 
モコモコはキツいな
モコモコはキツいな
113: イヤホン速報  2017/06/16(金) 19:25:24.62 ID:eWACf5B10
 >>96 
モコモコ?
音がこもってる感じなんか?
モコモコ?
音がこもってる感じなんか?
122: イヤホン速報  2017/06/16(金) 19:26:13.69 ID:TADzgqBS0
 >>96 
AAW気になるわ
機種はなんやで?
AAW気になるわ
機種はなんやで?
130: イヤホン速報  2017/06/16(金) 19:28:20.12 ID:vhnWVVbKd
 >>106 
>>113
1BA+1DDの空気穴無しやからse215そっくりの籠った鳴り方するんや
BAドライバのおかげでギリギリボーカルは埋もれてない
>>113
1BA+1DDの空気穴無しやからse215そっくりの籠った鳴り方するんや
BAドライバのおかげでギリギリボーカルは埋もれてない
 >>122 
 A2HproV2 解像度イマイチで音質的な意味ではコスパ悪いンゴ
85: イヤホン速報  2017/06/16(金) 19:21:12.63 ID:LgVNvVxJa
 ヘッドホンでええやん、そこまで拘るなら 
93: イヤホン速報  2017/06/16(金) 19:22:10.20 ID:7y4tMGWLa
97: イヤホン速報  2017/06/16(金) 19:23:14.14 ID:+grGAhJa0
98: イヤホン速報  2017/06/16(金) 19:23:22.06 ID:dtveDcgD0
 普通ビクター使うよね 
101: イヤホン速報  2017/06/16(金) 19:23:42.71 ID:DdVj4W8YM
 で、アニソン聴くの? 
105: イヤホン速報  2017/06/16(金) 19:24:12.21 ID:i4ssTLRZr
 >>101 
エロゲソングやろなぁ…
エロゲソングやろなぁ…
111: イヤホン速報  2017/06/16(金) 19:24:54.15 ID:d0gA/cWh0
 >>101 
女性ボーカルやぞ
女性ボーカルやぞ
102: イヤホン速報  2017/06/16(金) 19:23:43.49 ID:5L7BTovC0
 オーオタの早口レベルはポケモンのそれを上回るくらいキモい 
108: イヤホン速報  2017/06/16(金) 19:24:26.14 ID:s/W8e6qS0
 >>102 
キモ杉やろ
キモ杉やろ
109: イヤホン速報  2017/06/16(金) 19:24:33.01 ID:i4ssTLRZr
 >>102 
見てて恥ずかしくなるわ
見てて恥ずかしくなるわ
110: イヤホン速報  2017/06/16(金) 19:24:40.77 ID:+wnM5tcAH
 数万円のイヤンホホをうっかり洗濯しちゃってやっべーと思ったけど別に音変わんなかったから 
それ以来どーでもええわ
それ以来どーでもええわ
120: イヤホン速報  2017/06/16(金) 19:26:01.23 ID:E2r9SWYK0
 マルチBAで高額になるのはまあわかるんだけど 
ダイナミック一発でアホな値段のイヤホンてどうなってんの
ダイナミック一発でアホな値段のイヤホンてどうなってんの
128: イヤホン速報  2017/06/16(金) 19:27:40.46 ID:9qrY5YRNM
133: イヤホン速報  2017/06/16(金) 19:29:11.35 ID:Cs5rS5Ed0
 >>128 
その耳栓ガバガバすぎやろ
音は好きなんやけどなあ…
その耳栓ガバガバすぎやろ
音は好きなんやけどなあ…
131: イヤホン速報  2017/06/16(金) 19:28:25.27 ID:ZshlijtCd
 BAなんてそもそも補聴器用のドライバーやから音質よりもボーカルの聴きやすさが目的やと思うで 
151: イヤホン速報  2017/06/16(金) 19:34:59.32 ID:ddo4BPWK0
 10pro最期にAmazonで激安で買いまくった奴が一番勝ち組だと思ってる 
まさか後釜のイヤホンが出ないなんて思ってなかった
まさか後釜のイヤホンが出ないなんて思ってなかった
引用元: ・http://hawk.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1497607630/
10proを形状だけ変えて再販希望!
|  | 
動画で解説的なことをしています。まだ編集初心者なので出来はお察し。
チャンネル→Youtube"イヤホン速報"
最新動画
      







コメント
10Proぽい音が欲しいならカスロク買ってどうぞ
ロクサーヌカスタムのことでしょうか
あれ10proに近い音質なんですね( ゚Д゚)
しかし値段的にだいぶ購入層が違いそうなのが難点・・・
ラストの10Pro購入者、それが俺だ。フフン
うわあ勝ち組じゃないですか( ゚Д゚)
最後の方から値段一気に下がりましたからねー(。-`ω-)
まさかラストはロジのオンラインショップで19800円まで行くとは思わなかったもんなあ
公式の証明付きでイイものを買ったぜ
リケーブルしながら7年くらい愛用してる
BAの利点は解像度というのはたぶん正しい。
でも最近ダイナミックの安物でも解像度高いやつ増えてきたからBAはもう買わんかもしれん。
ゆってもBAは聴いててそこまで疲れないというか。
個人的に長時間つけてられるのでgood
今でもテンプロが評価される場所があってうれしい。まだまだ現役ですぜ。
「解像度」に騙されてないか?
微小音を斬り捨てた音は、S/Nが良く成った様に聞こえるからね?
BAが、補聴器に使われているのは知ってるだろ? あれは、余計な帯域が40Hz~10kHzの可聴域の邪魔をしないからだよ。
アーティストが、ライブで付けているのも同じ理由。
中の配線が見えてるの何か安っぽい。
オリオンCK持ちワイ「……………。」
10proガイジ モコモコ好かんわ
そんなこと言われたってBAの方が聴きやすいんだもんなあ
歳食ったからかスペックも理屈もどうでもよくなった
1ちゃんかわいい
周波数帯域をダイナミック1発でカバーできるならBAは無駄で不要。そう思っていた時期が僕にもありました。
ダイナミックはie800とex1000で限界を迎え、XBA-N3に新たな可能性を垣間見た。やっぱりダイナミックの音ではBAの緻密かつ正確な音の再現性に迫ることは出来ないんだなと。
高級イヤホンでアニソン聴くのを馬鹿にしてるけど、ぶっちゃけ高級と言えどたかだか10万か20万程度のイヤホンだろ?趣味の範囲じゃん。
本当にオーディオに拘るならそもそも部屋から拘るし、ヘッドホンとかイヤホンなんかで音楽聴かないだろ。
科学リテラシー()とか言ってるけど
科学的見地からの批判一つもしてないし