スポンサーリンク
引用元: ・http://vipper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1487470114/
1: イヤホン速報 2017/02/19(日) 11:08:34.477 ID:zz/l3BMIM
かっこいいし音質良いしマジで最高
2: イヤホン速報 2017/02/19(日) 11:08:55.118 ID:zz/l3BMIM
天下のYamahaだぞ
5: イヤホン速報 2017/02/19(日) 11:09:14.296 ID:zz/l3BMIM
生音系の音楽が得意
6: イヤホン速報 2017/02/19(日) 11:09:27.167 ID:vUPEultEr
取り方が汚い
11: イヤホン速報 2017/02/19(日) 11:10:14.575 ID:zz/l3BMIM
>>6
ギャラクシーs6edgeの4K写真撮影でとったのに汚いとは何事?
ギャラクシーs6edgeの4K写真撮影でとったのに汚いとは何事?
8: イヤホン速報 2017/02/19(日) 11:09:43.412 ID:yY0S8vRk0
だっさ
9: イヤホン速報 2017/02/19(日) 11:09:49.971 ID:wZ4ShHwmM
だせえw
10: イヤホン速報 2017/02/19(日) 11:09:56.849 ID:IedBg4+4p
安物
15: イヤホン速報 2017/02/19(日) 11:11:02.993 ID:zz/l3BMIM
>>10
希望小売価格50000円の高級ヘッドホンと2万円のコスパ最強イヤホンなんですが
希望小売価格50000円の高級ヘッドホンと2万円のコスパ最強イヤホンなんですが
21: イヤホン速報 2017/02/19(日) 11:12:40.365 ID:zz/l3BMIM
ジャズやファンクやヒップホップとか黒い音楽が最高にかっこよく聞こえる
これはフュージョン御用達のYamahaが作り出す音の性質が見事に一致してるからなんだよな
これはフュージョン御用達のYamahaが作り出す音の性質が見事に一致してるからなんだよな
26: イヤホン速報 2017/02/19(日) 11:14:08.628 ID:2mVV0hUHd
30: イヤホン速報 2017/02/19(日) 11:16:39.601 ID:zz/l3BMIM
>>26
全然決まった覚えないけど
価格.comではこいつの評価めちゃくちゃ高いぞ
全然決まった覚えないけど
価格.comではこいつの評価めちゃくちゃ高いぞ
29: イヤホン速報 2017/02/19(日) 11:16:21.309 ID:yY0S8vRk0
5万のヘッドホンで直挿しかよ
31: イヤホン速報 2017/02/19(日) 11:17:15.065 ID:zz/l3BMIM
>>29
だって買ったヘッドホンアンプ音の相性悪かったんだもん
だって買ったヘッドホンアンプ音の相性悪かったんだもん
39: イヤホン速報 2017/02/19(日) 11:22:30.064 ID:wfUmgvJ40
43: イヤホン速報 2017/02/19(日) 11:28:46.561 ID:zz/l3BMIM
>>39
低音カットが昔のトレンドは低音カットで中高音をどれだけ澄み渡らせるかを目標にしてたからな
いろんな楽器メーカーより特徴的な音を持ってる会社だ
最近はベーゼンドルファーって言う豊かな低音重視の会社買収したからヤマハの音も低音をちょっと増した音になってしまった
ピアノ業界ではスタインウェイ一強だからYamahaの評価高くなったけど自分個人は個性が薄くなってしまったなって感じる
このヘッドホンはベーゼン買収後に作られたからちょい低音強めなんだよなもちろん中高音のきれいさは昔のYamaha譲りで良いよ
低音カットが昔のトレンドは低音カットで中高音をどれだけ澄み渡らせるかを目標にしてたからな
いろんな楽器メーカーより特徴的な音を持ってる会社だ
最近はベーゼンドルファーって言う豊かな低音重視の会社買収したからヤマハの音も低音をちょっと増した音になってしまった
ピアノ業界ではスタインウェイ一強だからYamahaの評価高くなったけど自分個人は個性が薄くなってしまったなって感じる
このヘッドホンはベーゼン買収後に作られたからちょい低音強めなんだよなもちろん中高音のきれいさは昔のYamaha譲りで良いよ
46: イヤホン速報 2017/02/19(日) 11:31:52.241 ID:zz/l3BMIM
昔のYamahaはアンサンブル重視で低音は邪魔って考えだったからな
だからアンサンブル重視の音楽フュージョンとかで最強の人気を誇った
だからアンサンブル重視の音楽フュージョンとかで最強の人気を誇った
47: イヤホン速報 2017/02/19(日) 11:36:31.812 ID:FdvdSajO0
の割りにそのイヤホン低音多めだよね
自分もヤマハの音は音色が綺麗って聴いて買ってみたけどいまいちだったな・・・
なんていうか真面目な音っていうのが印象的 良くも悪くも普通
自分もヤマハの音は音色が綺麗って聴いて買ってみたけどいまいちだったな・・・
なんていうか真面目な音っていうのが印象的 良くも悪くも普通
49: イヤホン速報 2017/02/19(日) 11:48:05.159 ID:zz/l3BMIM
>>47
だからベーゼン買収した後は低音が出てきたって言ったじゃん
中高域は澄み渡るくらいきれいで低音域も結構あるよ
だからベーゼン買収した後は低音が出てきたって言ったじゃん
中高域は澄み渡るくらいきれいで低音域も結構あるよ
48: イヤホン速報 2017/02/19(日) 11:40:10.395 ID:2dWdTZQ+0
53: イヤホン速報 2017/02/19(日) 11:51:54.309 ID:zz/l3BMIM
>>48
イヤーパッド?の大きさが5種類あるのが良いよな
どんな耳の形でもフィットしちゃうわ
イヤーパッド?の大きさが5種類あるのが良いよな
どんな耳の形でもフィットしちゃうわ
67: イヤホン速報 2017/02/19(日) 13:49:50.445 ID:PZIGLj1C0
フラット系で音の分離がいいのが好みなんだけど>>1のはどうだ?
68: イヤホン速報 2017/02/19(日) 13:55:43.473 ID:zz/l3BMIM
>>67
結構ドンシャリ系だと思うぞ
中高域澄み渡るくらいきれいだけど低音もちゃっかり出てるから
生音系の音楽とかなら最高だけどロックとか白よりのテクノは良くは聞こえないな
DTMのモニターとして使うくらいならありだと思う
結構ドンシャリ系だと思うぞ
中高域澄み渡るくらいきれいだけど低音もちゃっかり出てるから
生音系の音楽とかなら最高だけどロックとか白よりのテクノは良くは聞こえないな
DTMのモニターとして使うくらいならありだと思う
55: イヤホン速報 2017/02/19(日) 11:54:50.421 ID:RoQp4ix20
俺のがかっこいいな
56: イヤホン速報 2017/02/19(日) 11:55:06.618 ID:XL3tgu5Aa
ワイのヘッドホンはどうや?
57: イヤホン速報 2017/02/19(日) 11:55:22.010 ID:RoQp4ix20
ヤバイね
58: イヤホン速報 2017/02/19(日) 11:55:52.575 ID:RoQp4ix20
イケメン過ぎる
65: イヤホン速報 2017/02/19(日) 12:18:59.471 ID:2dWdTZQ+0
>>58
SONYのBA機ってよくなったの?
最初の3と4聴いたとき意味不明すぎて困惑したっきりなんだけど
SONYのBA機ってよくなったの?
最初の3と4聴いたとき意味不明すぎて困惑したっきりなんだけど
66: イヤホン速報 2017/02/19(日) 12:21:17.306 ID:RoQp4ix20
>>65
相変わらずシャリシャリしてて微妙
相変わらずシャリシャリしてて微妙
59: イヤホン速報 2017/02/19(日) 12:02:07.392 ID:zz/l3BMIM
お前らこれで何の音楽聞いてるの?
俺は最近ユーチューブで見つけたフェティワップっていうラッパーがお気に入り
最近多い白めのラッパーじゃなくて黒いラッパーただ若干黄色っぽさも持ち合わせてるみたいな感じかな
俺は最近ユーチューブで見つけたフェティワップっていうラッパーがお気に入り
最近多い白めのラッパーじゃなくて黒いラッパーただ若干黄色っぽさも持ち合わせてるみたいな感じかな
60: イヤホン速報 2017/02/19(日) 12:03:10.070 ID:zz/l3BMIM
邦楽はアイドルソングをよく聞いてるわ
ハロプロとかど真ん中すぎてやばい他には東京女子流初期のスーパーガールズ聞いてる
ハロプロとかど真ん中すぎてやばい他には東京女子流初期のスーパーガールズ聞いてる
70: イヤホン速報 2017/02/19(日) 15:14:36.788 ID:srzBzRhv0
俺のがイッッチバンかっこよすぎワロタ
73: イヤホン速報 2017/02/19(日) 16:21:21.853 ID:x+fBSjoI0
5万で高級て安いな
75: イヤホン速報 2017/02/19(日) 16:37:51.383 ID:zz/l3BMIM
>>73
じゃあお前は何万からが高級だと思う?
車はもちろん1千万円からだよな
じゃあお前は何万からが高級だと思う?
車はもちろん1千万円からだよな
76: イヤホン速報 2017/02/19(日) 17:56:44.693 ID:y2xoEHi6M
>>75
車をなんで出してきたんだw
車は500万からが高級車じゃね?
車をなんで出してきたんだw
車は500万からが高級車じゃね?
79: イヤホン速報 2017/02/19(日) 18:52:46.294 ID:zz/l3BMIM
>>76
お前らがどのくらいの値段で高級と感じるか知りたかったから車の例を出した
お前らがどのくらいの値段で高級と感じるか知りたかったから車の例を出した
77: イヤホン速報 2017/02/19(日) 17:58:21.298 ID:RoQp4ix20
一般的には二万くらいからじゃね
80: イヤホン速報 2017/02/19(日) 18:53:06.965 ID:zz/l3BMIM
>>77
だよな
これでもだいぶ高級機だよな
だよな
これでもだいぶ高級機だよな
83: イヤホン速報 2017/02/19(日) 19:09:58.402 ID:8VJLHCsP0
5万のヘッドホンが高級ってそれ5年前くらいの感覚だな
今はイヤホンもヘッドホンもインフレしてるからせいぜいミドルクラス扱いだわ
今はイヤホンもヘッドホンもインフレしてるからせいぜいミドルクラス扱いだわ
84: イヤホン速報 2017/02/19(日) 19:26:32.558 ID:zz/l3BMIM
>>83
お前はいくらのヘッドホン使ってるの?
お前はいくらのヘッドホン使ってるの?
92: イヤホン速報 2017/02/19(日) 21:34:29.887 ID:LUbT8t0aa
>>84
俺も実売5万程度のヘッドホンと2万5千円程度のイヤホンだよ
ほかに2万のヘッドホンと3万のイヤホンあるけど使ってない
俺みたいな貧民でも手がとどくし高級ってもんでもないと思う
俺も実売5万程度のヘッドホンと2万5千円程度のイヤホンだよ
ほかに2万のヘッドホンと3万のイヤホンあるけど使ってない
俺みたいな貧民でも手がとどくし高級ってもんでもないと思う
ヤマハのブルーはカッコイイ
動画で解説的なことをしています。まだ編集初心者なので出来はお察し。
チャンネル→Youtube"イヤホン速報"
最新動画
コメント
5万の高級ヘッドホン使ってる俺すげーだろ的な話?
思った反応得られなくて機嫌悪いなw
ヘッドホンでもイヤホンでも5万は結構いるだろうからなー。
HD800餅ワイ 高みの見物