スポンサーリンク

1: イヤホン速報  2019/10/19(土) 20:53:42.62 ID:0bj8gelBM
 10月末にノイズキャンセリング機能を搭載した「AirPods Pro」が発売され、 
価格は約28,400円になる、と台湾メディア経済日報が報じています。
価格は約28,400円になる、と台湾メディア経済日報が報じています。
2: イヤホン速報  2019/10/19(土) 20:56:15.54 ID:5CAsAtd3M
 うぁぁぁぁ 
4: イヤホン速報  2019/10/19(土) 21:01:43.67 ID:40a8RWW+0
 たっか 
6: イヤホン速報  2019/10/19(土) 21:04:02.46 ID:RJcVqoOZ0
 ソニーのイヤホン買うくらいならCamp Fire Audioのイヤホン買う 
8: イヤホン速報  2019/10/19(土) 21:07:49.29 ID:S6LdRLb3M
 便利だと思うけど高すぎだわ 
あとやっぱりダサい
あとやっぱりダサい
9: イヤホン速報  2019/10/19(土) 21:08:29.90 ID:9Q74fwMi0
 Havit g1の方が音が良いし何しろ安い 
14: イヤホン速報  2019/10/19(土) 21:32:03.43 ID:2gvefHqp0
 元々のAir Podsが2万だし値段抑えてきたなって印象なんだが… 
15: イヤホン速報  2019/10/19(土) 21:33:25.78 ID:j/obb0MS0
 えぇ、現行のやつにカナル型のラインナップに加えてくれりゃいいだけなのに 
19: イヤホン速報  2019/10/19(土) 21:39:31.82 ID:wnxatsZrd
 なんでもかんでもProつけてんじゃねーぞ 
21: イヤホン速報  2019/10/19(土) 21:49:56.83 ID:NZQnWZm30
 iPhoneユーザーならこれ一択やろ 
Apple製品同士の親和性はほんまにすごい
逆に言えばApple以外選択肢がなくなる
Apple製品同士の親和性はほんまにすごい
逆に言えばApple以外選択肢がなくなる
39: イヤホン速報  2019/10/19(土) 22:19:28.53 ID:9Q74fwMi0
 >>21 
俺もそう思っていたけど最近PCをMacBookからHPのWinノートに変えたけどそんなの幻想だった
俺もそう思っていたけど最近PCをMacBookからHPのWinノートに変えたけどそんなの幻想だった
23: イヤホン速報  2019/10/19(土) 21:51:45.40 ID:2cwhbil5d
 イヤホンで28,400円って高いのか? 
24: イヤホン速報  2019/10/19(土) 21:52:26.77 ID:4BtGpwSy0
 >>23 
高いだろ
ワイヤレスで音質どうこう求めてねえし
高いだろ
ワイヤレスで音質どうこう求めてねえし
25: イヤホン速報  2019/10/19(土) 21:55:28.49 ID:G3fgheuG0
 いや、これ高いだろ 
林檎製品専用みたいなもんだし
信仰心が試されてるのか
林檎製品専用みたいなもんだし
信仰心が試されてるのか
32: イヤホン速報  2019/10/19(土) 22:04:56.54 ID:8UpZcg3Y0
 日本ならリンゴマーク付けさえすれば3万でも売れるなw 
33: イヤホン速報  2019/10/19(土) 22:06:10.39 ID:kVE0fdY90
 耳からうどん出てるぞ(  ´・ω・) 
41: イヤホン速報  2019/10/19(土) 22:22:09.42 ID:R95T0wgf0
 aviotでええやん 
45: イヤホン速報  2019/10/19(土) 22:32:54.38 ID:13cptDY00
 >>41 
今それ使ってるけど防水機能は最高だよなー
・・・でもデザインがw耳につけるとボウリングのピンみたいで
今それ使ってるけど防水機能は最高だよなー
・・・でもデザインがw耳につけるとボウリングのピンみたいで
43: イヤホン速報  2019/10/19(土) 22:26:40.13 ID:syyVYB2K0
 どうせ片方無くすから、繋がったやつしか買わない 
44: イヤホン速報  2019/10/19(土) 22:28:35.71 ID:f/s4bWZL0
 アホだろ、ゼロ一つ多いわ 
オーディオテクニカので十分だわ
オーディオテクニカので十分だわ
53: イヤホン速報  2019/10/19(土) 23:23:03.60 ID:eCogrdmM0
 ノイキャン性能はソニーやBOSEとタメはれるん? 
54: イヤホン速報  2019/10/19(土) 23:25:35.46 ID:BTYmvX6X0
 黒のがいいな 白はうどんでださい 
56: イヤホン速報  2019/10/19(土) 23:39:46.39 ID:vYxPeUBk0
 黒いいけど形がな。 
前の第二世代買おっと。
前の第二世代買おっと。
57: イヤホン速報  2019/10/19(土) 23:42:22.88 ID:fgu1Hapu0
 高いという評価なのか 
俺もわざわざappleのイヤホンにこの値段は掛けないけどソニーストア見てもノイズキャンセリングのイヤホンは2万超えるの結構あるよ
俺もわざわざappleのイヤホンにこの値段は掛けないけどソニーストア見てもノイズキャンセリングのイヤホンは2万超えるの結構あるよ
76: イヤホン速報  2019/10/20(日) 01:38:55.68 ID:1MaXiYJX0
 ゲーム以外には金使わない人間が多いのかね? 
イヤホンとしては普通の価格帯に相当すると思うんだが
イヤホンとしては普通の価格帯に相当すると思うんだが
77: イヤホン速報  2019/10/20(日) 01:41:40.79 ID:SC9XJHBx0
 イヤホンなんて消耗品と思ってるからね 
84: イヤホン速報  2019/10/20(日) 02:10:22.11 ID:C7MBSY17M
 ソニーの1000XM3と同じ価格帯でこっち選ぶ理由あるかね 
アップル純正ならではの利便性(1ステップペアリング、接続設定共有)はあるけど
アップル純正ならではの利便性(1ステップペアリング、接続設定共有)はあるけど
95: イヤホン速報  2019/10/20(日) 06:47:22.41 ID:fk7Wf4Qka
 >>84 
1000XM3は本当に良くできてるからな
一昔前にでたイヤホン部分にノイキャン積んでた奴はクソみたいなノイキャン性能で
クソみたいな音質だったのに
1000XM3は本当に良くできてるからな
一昔前にでたイヤホン部分にノイキャン積んでた奴はクソみたいなノイキャン性能で
クソみたいな音質だったのに
105: イヤホン速報  2019/10/20(日) 08:41:48.71 ID:gyLoa1A6p
 >>95 
どっちのXM3も良い出来だよな。
どっちのXM3も良い出来だよな。
86: イヤホン速報  2019/10/20(日) 03:15:55.58 ID:Ry5/TaKI0
 あんまり高い言うと馬鹿耳オーディオ住民が来るぞ 
一桁万円は彼らが言うにはゴミ扱いだから
一桁万円は彼らが言うにはゴミ扱いだから
106: イヤホン速報  2019/10/20(日) 09:14:59.14 ID:uamuOfRU0
 値段はこんなもんだろ、と思ったわ。 
第一世代のバッテリーが劣化してきたっぽいから丁度良い。
第一世代のバッテリーが劣化してきたっぽいから丁度良い。
引用元: ・http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1571486022/
これは欲しいぞ
|  | 
動画で解説的なことをしています。まだ編集初心者なので出来はお察し。
チャンネル→Youtube"イヤホン速報"
最新動画
      


コメント