ガラス管ツィーターによる360度に広がるサウンドと、インテリアになじむLEDライトとしてのデザインを融合した「グラスサウンドスピーカー」。2016年発売の「LSPX-S1」を小型化しながら、ハイレゾ対応やWi-Fiによるスマートフォン連携などを強化した。
LSPX-S1も併売され、大きな部屋での利用向けの上位モデルとして展開。なお、LSPX-S1は、「生活空間そのものを使った映像/音楽の楽しみ方を提案する」という「Life Space UX」ブランド製品だったが、LSPX-S2はLife Space UXではなく、シンプルにグラスサウンドスピーカーとして展開される。
小型化+ハイレゾ高音質の新グラスサウンド
「音と光による空間リノベーション」をコンセプトとして開発したグラスサウンドスピーカー。「Sountina(サウンティーナ)NSA-PF1」(2008年発売/105万円)の技術を継承し、有機ガラス管ツィータによるクリアで広がりあるサウンドが特徴。
上部の有機ガラス管は、高域を再生するツイータとして動作し、亜鉛ダイキャストで一体成型した下部筐体に、35mmウーファとパッシブラジエーターを内蔵。ガラス管内にはフィラメント型LEDを内蔵し、間接照明としてインテリアに馴染みながら、広がりある音場を再現する。
なんだよこのキャンプ用品はw
ホントにハイレゾが聴けるの?
測定スペックは満たしています(但し±○dBという肝心の表記はしません)
自分の耳を信じろだな。
そもそもお前らハイレゾの音域聞こえてるの?
40~50kHz(+5dB -20dB)より80~30kHz(±10dB)の方が
実測音域は広いなんてそんなのがゴロゴロしてるしねスピーカーは
測定に暗黙の了解はあっても統一基準が無いし
>>88
音域だけで語るとCDすら過剰で
きちんとしたデッキさえ使えばアナログカセットテープで充分な人が殆ど
モノラル
2本買えばステレオになる
マジです
アクリル樹脂など
どうせなら暖房も。
引用元: ・http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1551175079/
【twitterでの反応】
こういうのすぐ欲しくなってしまうよな
https://www.sony.jp/active-speaker/special/glass-sound/ …・ステレオレコードプレーヤー『PS-LX310BT』
・グラスサウンドスピーカー『LSPX-S2』
が体験できるようになりました✨
#ソニースクエア渋谷 プロジェクトで、ぜひお試しください。
グラスサウンドスピーカー:空間を満たすリアルでクリアな音:LSPX-S2【ソニー公式】 https://youtu.be/vaebUjVV7cM
・ガラスを使った広がりと粒感のある高音
・Wi-Fi接続でのSpotify高音質再生
・優しく灯るLEDキャンドルの光
視覚と聴覚で空間を揺らす、インテリアとしても音響機器としても一級品のデバイス。
昨今のソニーにルネサンスの兆しを感じているのは私だけではないはず。これは素晴らしい。
コメント
ゆる△キャンとコラボするのかなって何となく思った。
SONYって定期的によく分からんオーディオ機器を作るよね
Rollyっていうロボット型スピーカーもあったな
スノーピークのノクターンってガスランプがまさにこんなデザイン