スポンサーリンク
SONYウォークマンの新シリーズA30が発売されて少し経ちましたが、有線イヤホンでの音飛びや操作性の不具合の報告が少なからず見受けられます。
A30の購入を考えている方にとっても気になるところだと思いますので、その不具合の報告などをまとめてみました。
まず、基本的なアップデート情報などを簡単にまとめてみます。
初期ロットのソフトウェアバージョンはver1.00でした。
この時点で音飛びや操作性での不具合の報告が相次ぎ、ver1.01へのアップデートが入ります。
・ソフトウェアバージョン:ver1.01
・アップデート開始日:  2016年11月10日
・対象機種:       NW-A37HN/NW-A36HN/NW-A35HN/NW-A35
・アップデート内容:   動作安定性の改善
次に11/28にver1.02へとアップデート
・ソフトウェアバージョン:ver1.01
・アップデート開始日:  2016年11月28日
・対象機種:       NW-A37HN/NW-A36HN/NW-A35HN/NW-A35
・アップデート内容:   楽曲タイトルなどのデータに簡体字または繁体字を含む場合、本体表示がまれに文字化けする症状を改善
参考:本体アップデート情報/SONY公式サイト
スレでは1.02になって音飛びやレスポンスが改善されたという報告もありますが、公式サイトのアップデート内容には文字化けについてしか触れられていないです。
もしかしたら触れていないだけで直しているという可能性もあるかも・・?真相は謎です。
上記の動画は動作がどのくらいもっさりしてるのかなーというのを掴むのにちょうどいいと思います。
ただ、公開日が10/20なのでver1.00ですので、1.01へのアプデで少し改善はされているかな?
 
以下引用元: ・http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1480348946/
15: イヤホン速報  2016/11/29(火) 20:38:44.66 ID:qKuAC2fW0
 1.02で音飛びは改善しましたか…?(小声) 
19: イヤホン速報  2016/11/29(火) 21:01:07.33 ID:Od8m+i080
 1.02にしたけど何も変わらない 
21: イヤホン速報  2016/11/29(火) 21:05:28.87 ID:OIwunR1h0
 1.02ってもう公式で出てるの? 
23: イヤホン速報  2016/11/29(火) 21:12:10.89 ID:5OyuLPc80
 >>21 昨日からでてる 
24: イヤホン速報  2016/11/29(火) 21:27:16.55 ID:2HAGnVM70
 1.02にアップデートしたら動作が少し改善されたようだな! 
29: イヤホン速報  2016/11/29(火) 21:52:00.59 ID:0vX8FDzn0
 本日交換してきたけど1.00だよw 
 売れてないのな~ 
34: イヤホン速報  2016/11/29(火) 22:24:34.16 ID:0vX8FDzn0
 >>29 
 早速1.02にしたぞ 
 下ボタンが全然反応しなくなる不具合は直ってるが 
 設定ボタンが反転しても無視されるのはそのまま 
 音飛びはもう一日鳴らしてからだな 
30: イヤホン速報  2016/11/29(火) 22:06:22.15 ID:VRAx/MHg0
 先月amazonで16GBヘッドホンなし黒買った。1.01。 
 もちろん音飛びはする。するけどたまーに。 
 スマホで青葉イヤホンしてた時に比べれば音飛びって点はたいしたことなく感じた。 
 スマホ感覚で手を出したからUIのしょぼさはあれって思ったけど、まあそんなもんだ。 
 それより単一機能の専用機って点でスマホより扱いやすい。 
 1.02にしてからまだ使ってないからどうかなあ。 
 
32: イヤホン速報  2016/11/29(火) 22:12:58.51 ID:JxB1qk9vE
 アプデしたら余計にタッチパネルの反応悪くなったとか言ってるのもいたけど 
 そんな酷いのか? 
33: イヤホン速報  2016/11/29(火) 22:24:27.84 ID:oiLKbZGq0
 中国語の文字化け修正しかしてないんだから反応は良くも悪くもならない 
39: イヤホン速報  2016/11/29(火) 23:24:43.52 ID:61+VepwL0
 Bluetoothで音飛び問題無し 
51: イヤホン速報  2016/11/30(水) 05:17:32.99 ID:gKmtTavX0
 1.02にしたんだけどめっちゃ改善されてね? アップデートの内容に動作の安定性元々書いてなかったから不安だったけど確実に1.01より良くなってる。 
 あとは音飛びが直ってるかだな 
55: イヤホン速報  2016/11/30(水) 07:16:05.13 ID:R4kyX4ke0
 >>51 
 されてないよ 
 昔からウォークマンスレではアップデートの度に音質が変わったとかタッチパネル反応がどうとか言う輩がいるけど 
 アプデの内容(今回は中国語の文字化けに対応しか書いてない)以外 
 何も変わってないよ   
66: イヤホン速報  2016/11/30(水) 10:55:43.62 ID:gKmtTavX0
 >>55 
 いや良くなってるとは思うよ 
 明らかに1.02の方がサクサクしてるし 
 それにその程度の不具合修正で100MBも使わさるかね? 
 自分の個体が一段と動作遅くて相対的に良くなったように見えたなら別だけど 
54: イヤホン速報  2016/11/30(水) 07:09:04.36 ID:TjTlwxf8p
 1.02でも普通に音飛び…はい。 
59: イヤホン速報  2016/11/30(水) 08:39:23.04 ID:nCNIoJZk0
 発売日にNW-A36HN黒買って、1.00→1.01→1.02で運用してるけど、音飛びはまだない 
 1日の使用時間は平均して2~3時間くらい 
 ただし1.00のときに再起動不具合は1回だけあった 
 音飛び対策という目的ではないけど、電源は毎日切っている 
 
67: イヤホン速報  2016/11/30(水) 11:13:05.56 ID:0zET+ZQWM
 タッチ無反応は絶対に修正すべき 
 これがハードウェアボタンで無反応なら普通に故障扱いだし 
 タッチパネルだからという逃げは許されない 
88: イヤホン速報  2016/11/30(水) 16:44:35.16 ID:T2sIq4jZa
 A30って操作性がそんなに悪いのですか? 
 音飛びは激しいのですか? 
 バッテリーはFLACを選んだ場合、どのくらい持つのでしょうか? 
 教えて下さい。 
89: イヤホン速報  2016/11/30(水) 16:47:07.13 ID:mx/OFGGD0
 クソもっさりな挙動 
 音飛びかなりある 
 バッテリー割と持つ 
 音は(A35なら)この価格なら頭一つ飛び抜けてる 
120: イヤホン速報  2016/11/30(水) 23:00:45.04 ID:N9aBw8pU0
 徐々にはモッサリはマシになってきてるな 
 曲数多いアルバムで曲探すとき、スクロールがピタっと止まるようになって前よりかはだいぶマシになった気がするわ 
 頻繁にアルバム変えない人なら、このぐらいなら妥協点だと思う 
 後は頻発する音飛びだけ何とかしてくれれば… 
139: イヤホン速報  2016/12/01(木) 08:32:12.68 ID:EBt6wr7bd
 50回に一度は 
 出だしがもたついて音が変になります 
 再生し直すと綺麗に再生されます 
 故障でしょうか 
 ファイルが悪いのかな 
142: イヤホン速報  2016/12/01(木) 08:48:53.06 ID:aUH+igoya
 >>139 
 俺のもそうなるよ 
 曲中は音飛びしないが、曲の変わり目冒頭で音飛びする 
143: イヤホン速報  2016/12/01(木) 08:58:03.61 ID:EBt6wr7bd
 >>142  それです 
 途中でもたつくことはないです 
 いま再起動かけました 
 気持ちよく聴けないです 
 50回に一度って書いたけど 
 大宮駅に着くまで4回なりました 
 頻度が多くなってきてます 
 ・・・ので電源ボタン8秒押しの再起動 
 
160: イヤホン速報  2016/12/01(木) 14:06:15.03 ID:aUH+igoya
 >>143 
 俺も、曲冒頭音飛び始まったら、再起動して、しばらくは大丈夫で、また、曲冒頭音飛び始まる、再起動、の繰り返し 
 A16より電池のもちも悪いし、少なくともA16では曲冒頭音飛びは起こらなかったから、A16売らなきゃよかった。 
148: イヤホン速報  2016/12/01(木) 10:20:57.47 ID:zOvkxYKE0
 新設計のOSのバグっぽい感じだなあ 
 今のところその曲移り時や曲の先頭での音飛び不具合は発生してないけど 
 曲再生中の音飛びは1.02でもあるなあ 
 本体もmicroSDも全てCDリッピング44.1/16flacファイルだから 
 ギャップレス再生されてないとかの問題でもないし 
184: イヤホン速報  2016/12/01(木) 21:08:10.54 ID:4/ObaRIh0
 使ってる人の何割くらいが音飛び経験あるんだろ 
 ここだとほとんどが経験あるみたいだけど、Twitterだと聞くには聞くけどあまり聞かない 
194: イヤホン速報  2016/12/01(木) 22:03:43.00 ID:WZPb7GzU0
 音飛びってアップデートで直るもん? 
217: イヤホン速報  2016/12/02(金) 01:50:57.99 ID:8EHB4Txr0
 >>194  F800はアプデで音飛びは激減した 
 タッチパネルの精度はクソのままだったけどな 
 買い換えたいけど様子見 
 
340: イヤホン速報  2016/12/03(土) 16:32:18.69 ID:nkRfLmCJE
 一緒に買ったWM1Aのほうは音飛びあるが、こっちは一度もない。 
341: イヤホン速報  2016/12/03(土) 16:34:49.25 ID:qs+4ZoIG0
 音飛びもそうだが 
 戻るボタンの反応改善しろ 
354: イヤホン速報  2016/12/03(土) 21:38:13.58 ID:0anZaHbQ0
 >>341 
 だよね 
356: イヤホン速報  2016/12/03(土) 21:53:47.38 ID:yB9xeOS00
 >>341 
 これもあるな 
408: イヤホン速報  2016/12/04(日) 07:08:35.44 ID:jO2g8mxU0
 設定ボタン無反応はしょっちゅうだけど 
 音飛びは100時間超えたが多分無かった 
409: イヤホン速報  2016/12/04(日) 07:11:56.31 ID:FQ1ISs9x0
 >>408 
 途中の音飛びないけど、次の曲に変わった2秒分くらいは飛ぶ。。。。。 
423: イヤホン速報  2016/12/04(日) 10:11:16.60 ID:u7EWv3rX0
 俺のは音飛び皆無だけど 
 返品交換しても飛ぶ人がいるのをみると 
 特定の音楽ファイルが音飛びするきっかけにはなってそう。 
 同じファイルを同じ設定で再生して片方のウォークマンだけ飛ぶなら個体差だけど、返品交換でも発生ならそれは考えにくいわね。 
486: イヤホン速報  2016/12/04(日) 21:15:04.74 ID:w1Gg9Lra0
 どうせ曲選んでる時にしか操作しないしボリュームや再生ボタンがあるからレスポンスの悪さは気にしてない 
491: イヤホン速報  2016/12/04(日) 22:03:32.33 ID:cHwLxtRia
 個体差なんだろうけどこの前のアプデで音飛びほとんどなくなったわ 
 もう3日は音飛びしてない 
512: イヤホン速報  2016/12/05(月) 00:35:17.67 ID:dXJTNskx0
 俺も1.01アプデで音飛びは無くなった。 
 つまり音飛びの対策が1.01アプデには確実に入っていたってこと。 
 んで1.01,1.02でもまだ飛ぶのなら、根本的に直せないのか、直し方が分かってないのか、そもそも音飛びを確認できてないか、のどれかだね。 
527: イヤホン速報  2016/12/05(月) 08:28:44.99 ID:Aov0cGtK0
 >>512 
 少なくても1.01は飛ぶのは直ってない 
 1.02は昨日アプデしたからまだ分からない 
529: イヤホン速報  2016/12/05(月) 08:32:51.94 ID:4G8CjwOI0
 >>512が本体メモリのみ使用の人で、>>527がSD運用の人だったら、 
 すごくすっきりするんだけど、そううまくは行かないんだろうなw 
535: イヤホン速報  2016/12/05(月) 09:08:40.39 ID:2OTll1/i0
 私の音飛びするA35、ソニーから原因を解析したいから本体と楽曲が入ったmicroSD 
 (128GB)ごと貸してくれないかと提案され私もとっとと原因究明して欲しいので了承。 
 まずは電話で音飛びする楽曲のビットレート、量子化ビット数、ファイルフォーマット、 
 実際に音飛びを確認したアルバムタイトルなどを伝えた。 
 今日宅配屋さんが引き取りにくる、預かり期間は1週間~10日を予定だそうだが場合に 
 よってはもっとかかるかもと言われた。 
 どういう結果になるのかわからんがどんな対応になるのか興味がある。 
 しかしお手軽に音楽を聴こうと思って買ったのにえらい手間がかかる品物だった。 
551: イヤホン速報  2016/12/05(月) 11:43:20.63 ID:AeFX07AP0
 >>547 
 それは貴重なサンプルだからぜひソニーに詳しく報告して欲しい 
 >>535を見る限り、ソニーもまだ原因突き止められてないみたいだし 
558: イヤホン速報  2016/12/05(月) 13:07:45.13 ID:mDZjJETLF
 >>535 
 でも、社員でいないのかね 
 同じ症状の人 
 俺の友達も同じように飛んでるし 
536: イヤホン速報  2016/12/05(月) 09:19:07.48 ID:4G8CjwOI0
 うちのもまったく同様の経緯で、今ソニーにいます 
538: イヤホン速報  2016/12/05(月) 09:21:18.92 ID:L4Xd7y2N0
 10日も使えないんじゃ困っちゃうね 
 それで原因わかりませんでしたの可能性もあるわけで 
 イヤホン買うから5000円値引きしろと言いたくなる 
596: イヤホン速報  2016/12/05(月) 22:35:28.71 ID:Z+A93FCD0
 日曜に買ったけど音飛びはまだないな 
 展示レベルの覚悟してたけど元々バージョン1.01入っててこのレベルなら個人的に全然許容範囲 
 環境はsdのみ(sandisk64gbで26gb使用) 
 aacだのmp3だのflacが入り混ざってる 
597: イヤホン速報  2016/12/05(月) 22:46:26.32 ID:M4pQKPHTd
 >>596 
 おれも先週買って同じ様な環境だけど問題なさそう 
654: イヤホン速報  2016/12/06(火) 08:38:12.70 ID:6S/ac7jOd
 A30はいくらなんでも 
 操作性に難が有りすぎだわ 
656: イヤホン速報  2016/12/06(火) 09:21:12.91 ID:WXC0ofng0
 dapで音飛びのリスクあるってなかなかに致命的だよな 良い機種臭いだけに玉に傷 
715: イヤホン速報  2016/12/07(水) 08:09:28.36 ID:YuNa6Xig0
 Xperia Z4のBluetooth接続時に必ず起こる音飛びを 
 「確認できませんでした」で一蹴されたのを考えると 
 A30でごくまれに起こる音飛びなんて何も気にならない 
 ヤマダ電機で少し前に店頭価格にしては破格の価格で売ってた 
 東芝の128GB使用 
 
716: イヤホン速報  2016/12/07(水) 08:18:43.10 ID:UuT3wOQJ0
 無線接続時での音飛びと 
 音楽専用機種の有線接続での再生不具合を一緒に語るのには無理がある 
717: イヤホン速報  2016/12/07(水) 08:51:53.51 ID:YEu1M+zF0
 >>716 
 素人には理解できないんだろうね。その違い。 
718: イヤホン速報  2016/12/07(水) 08:59:08.26 ID:nQdEysmf0
 これ音飛び完全に個体差あるんじゃないかな… 
 全然起きないわ 
719: イヤホン速報  2016/12/07(水) 09:02:16.01 ID:hWLears50
 >>718 
 SDカードのメーカーと容量を教えてください 
 あと、できたら聞いてる曲も 
721: イヤホン速報  2016/12/07(水) 09:49:48.95 ID:nQdEysmf0
 >>719  中古で買ったスマホに付いてきたauのM01表記の128GB 
 下半分がオレンジ色のuhs-1対応してるヤツ 
 中身はLexar製になるのかねよくわからん 
 聴いている曲は普段ハイレゾは 
 バンバンバザールのバンガローセッション(DSD5.6) 
 GLAYのデストピア 
 筋肉少女帯 
 人間椅子 
 レッドツェッペリン 
 あたりを 
 あとはCDから主にMedia Go直かdBpowerampで24bitにだけアップ取り込みのflacで 
 最近のLUNA SEA 
 SURFACEとか椎名慶治とかJET SET BOYS 
 じゃがたら 
 渋さ知らズ 
 あたりがよく聴くかな 
 そして最近交響組曲ドラクエ3も垂れ流しているんだが飛ばない途切れない 
 
722: イヤホン速報  2016/12/07(水) 10:53:54.53 ID:hWLears50
 >>721 
 ありがとうございます。同じSDの入手はちょっと困難そうかな(^^; 
 CDからMedia Goはうちと同じ条件だし、曲の傾向も特に狭レンジってわけじゃなさそうだし 
 う~ん、個体差なのか、SDの差なのか…(考えにくいと思うけど) 
732: イヤホン速報  2016/12/07(水) 15:05:50.85 ID:01EZtrSL0
 ハイレゾのほうが音飛び多いな 
 1.02 
749: イヤホン速報  2016/12/07(水) 21:50:33.61 ID:bUf/o/mE0
 音飛び増えてきたら再起動で解消しとる 
<管理人コメ>
多数の報告を見ている感じだとはっきり言ってまだ買うのは躊躇してしまうレベルですねー・・
ただ、音質などのレビューはとても良い意見が多いので、今後のアップデートで動作問題が改善されていけば低価格帯DAPの有力候補となってくれそうなので、今後に期待したいです!!
(2017/2/21)追記
アップデート来ました!
動作がかなり改善されたようです。これで低価格帯DAPではかなりオススメ出来るようになりました。

【朗報】アップデート配布でA30が超ヌルサクに!!ようやくDAPと呼べるものになる
動作のカクつきから音飛びなどで問題多数だったSONY walkman A30シリーズですがついにアップデートファイルがSONYのサーバーにアップロードされたようです。 アップデートファイルは下記事327のリンクに記載されていますが、公式の発...
 
		
	
       
      
      
      
コメント